【G大阪】“ガンバと対戦するのは嫌だな”。なぜ、そんな「怖さ」が感じられないのか?

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2016年10月05日

今野の“能動的”な守備が上手く機能していない。彼の大人しいプレーは、現在の元気のないチーム状況を象徴している。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【J1採点&寸評】浦和 × G大阪|槙野にパンチを見舞い退場したアデミウソンに最低点。浦和が一方的展開でG大阪を粉砕!
【浦和】遠藤が「バスの中」で知った発表。G大阪との決戦2日前に語った対策は実行された
【検証】ハリル監督見た? 11人全員でつないだ浦和の先制点。これが「日本化」の目指す理想形だ
【G大阪】丹羽を突き動かすタイトルへの渇望。「ここで切り替えられるかがガンバの正念場」
【G大阪】“スーパーサブ”遠藤保仁が語った悲壮な決意。「次、負けたら…」
「Bリーグ」から「Jリーグ」が学べること。“スター不在”の状況で人の心を掴むには?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら