【浦和×G大阪】明暗を分けた“日本代表の新旧司令塔”。柏木と遠藤の決定的な違いは?

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2016年10月02日

浦和戦の遠藤はまったくと言っていいほど攻撃に絡めなかった。写真:(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【日本代表】俊輔の不在で「パサー齋藤学」が覚醒。国内組の意地を見せたい
優勝への大一番、アデミウソンがボディブローで“一発”退場。槙野の「作戦勝ち」だった? 
【浦和】強さの秘密は「年々俺が良くなっているから」。柏木がそう言い切る根拠とは?
【G大阪】魔法は解けた!? 長沢が浦和戦で感じた代表への“険しい道のり”
【浦和】2得点に絡んだ武藤。「”あの時”は僕のせいで負けた」G大阪戦で痛快なリベンジ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら