【セルジオ越後】積極的な先行投資でリーグを活性化してほしい

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェスト編集部

2016年08月03日

10年間で約2100億円の長期大型の放映権契約を締結。Jリーグは新たな局面を迎えている。(C)J.LEAGUE PHOTOS

< 記事を読む

【関連記事】
【現地記者の英国通信】パフォームとの巨額契約でJリーグは革新的な未来を描けるはずだ
【セルジオ越後】「良い経験だった」って、今言うこと? ブラジル戦を組んだ意味は? サポートメンバーを起用する意味は? まったく意味が分からないよ!
【岩本輝雄のオタクも納得!】ブラジル戦はむしろ惨敗でOK。本番ではビビらず強気な守備を
金田喜稔がブラジル戦を斬る!「"とにかく耐える"のが日本のコンセプト。その共通理解が進まなければ、無理にOAを起用しなくても良い」
【過去5大会の記録】中田英、中村俊、大久保、本田、清武…“反骨魂”リオ五輪代表は彼らを越えメダルに到達できるか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら