「PKではない!」原口元気が“微妙な判定”より悔やしんだこと。ボスニア戦、リベンジだ

カテゴリ:日本代表

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2016年06月06日

最近はボランチやトップ下など便利屋のような起用法が続くが、そのなかで持ち味を発揮して、日本代表での立ち位置を確立したい。原口にとってボスニア・ヘルツェゴビナ戦は、結果が求められる一戦になる。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【担当記者の視点】失点は「僕のミス」と吉田。ただ他にも見逃せない問題が…
【セルジオ越後の天国と地獄】ブルガリアは「賞味期限の切れたヨーグルト」だったね
【日本7-2ブルガリア|採点&寸評】最高評価の「7」は3人。MOMを選ぶなら、輝きを放ち続けた清武に
「ポスト遠藤争い」一歩リード? 日本を動かす柏木の左足と、見逃せないもうひとつの武器
阿部、興梠、そして…。失意の駒井がオフを活用して、浦和のゴールパターンを徹底研究
【岩本輝雄のオタクも納得!】欧州組が形成した“背骨”が7-2というスコアを生んだ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら