阿部、興梠、そして…。失意の駒井がオフを活用して、浦和のゴールパターンを徹底研究

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2016年06月02日

FCソウル戦でのPK失敗による“ダメージ”はまだ少なからず残っている。一方、オフを通じて、自身の状況を客観的に見つめる機会にもなったと言う。写真:ゲッティ・イメージズ

< 記事を読む

【関連記事】
【浦和】「人生、最悪の経験」15人目のPKキッカー駒井の身に起きた想像を絶する異変
【ACL】なぜ、GK西川がPKを蹴ったのか? しかしキック失敗より悔やんだのは…
【J1寸評&採点】鳥栖×浦和|守備の狙いがハマった鳥栖。浦和はACLの疲労が響き…
【J1ベストイレブン】”代表級”のプレーを見せた柴崎岳がMVP。快勝の広島、仙台から2名ずつを選出|1st・14節
【J1経営情報ランキング】浦和の営業収益が6年ぶりの60億円越え。広告料は名古屋がトップ。人件費は――

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら