【三浦泰年の情熱地泰】ブーイングは結果論。恐れることなくチームのため、仲間のため、自分のために走れ!

カテゴリ:連載・コラム

三浦泰年

2024年04月01日

選手を後押しする存在のサポーター。しかし、時として辛辣なブーイングを浴びせることもある。(C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
【三浦泰年の情熱地泰】古巣ヴェルディの開幕戦に感動! 今年は国内外のサッカーや色んなスポーツに目を向けたい
森保監督へのブーイングは「当然」という識者が「十分にやっているかは正直、クエスチョン」と問題視したのは?
よもやの大ブーイング。アジアカップの表彰式で見た“異様な光景”【現地発】
「ブーイングはカッコ悪い」ヴィッセル三木谷会長が神戸サポに提案。相手に対するリスペクトも大切に「そんな甘い夢を僕は見ています」
韓国、ほぼ完全アウェー状態。ボールを持てば大ブーイング。サウジファンの大声援が話題「圧力がすごい」「えぐい」【アジア杯】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら