【岩本輝雄】シャフタールの戦いぶりを堪能も、複雑な心境に...チャリティマッチで改めて考えさせられたこと

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2023年12月19日

アビスパ対シャフタールのチャリティマッチが国立で開催。こうした取り組みは今後も続けていってほしいね。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
「日本はパワフル。世界第3位の経済大国だ」ウクライナ代表MFが福岡戦の意義を語る「とてもクール!東京の文化は素晴らしい」
「好感しかないよ」「号泣しました」福岡と戦ったウクライナ王者の去り際が話題沸騰!物ひとつ落とさず、唯一残したのは――
「壊されたものや命は返ってこない」福岡の長谷部監督が考えるチャリティマッチの意義「少しでも役割を果たせたら」
「長谷部監督に伝えたのは...」かつて菅原や上田を指導したシャフタール指揮官が語るルヴァン王者アビスパの印象「アジリティやスキルが高い選手がいた」
「日本はホスピタリティに溢れていた」福岡とチャリティーマッチを行なったシャフタール、指揮官が感謝!ウクライナ避難民には「我々の試みや気持ちを感じてもらえた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら