• トップ
  • ニュース一覧
  • 「好感しかないよ」「号泣しました」福岡と戦ったウクライナ王者の去り際が話題沸騰!物ひとつ落とさず、唯一残したのは――

「好感しかないよ」「号泣しました」福岡と戦ったウクライナ王者の去り際が話題沸騰!物ひとつ落とさず、唯一残したのは――

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年12月19日

「また来てください!何度でも友情を深めていきましょう!」

試合後、国立を訪れたファンに挨拶するシャフタールの選手たち。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 ウクライナ王者シャフタール・ドネツクは12月18日、母国の復興支援チャリティーマッチで、アビスパ福岡と国立競技場で対戦。2-2のドローで終えた。

 オレクサンドル・ズブコフは試合後に「非常に象徴的な結果なので、みんな喜んでいると思う」と語ったように、勝者と敗者が生まれなかった点でも非常に好ゲームとなったなか、シャフタールのロッカールームが話題になっている。

「来た時よりも綺麗に」とばかりに、物ひとつ落とさず、「ありがとう!」の書置きのみを残して国立を後にしたのだ。

 この様子がクラブ公式SNSで公開されると、瞬く間に話題に。感謝のコメントが続々と寄せられている。
【画像】「ありがとう!」シャフタールが“日本流”で別れ
「こちらこそ、素晴らしい試合を日本で見せてくれてありがとう」
「とても綺麗なロッカールームだ」
「これは良い、好感しかないよ」
「何故か、これに号泣しました」
「ありがとう!シャフタールの皆さん!」
「また来てください!何度でも友情を深めていきましょう!」
「いつの日か、ウクライナの地でアビスパと試合を」
「1日も早く日常が戻ることを願っています」
「ウクライナに平和がありますように」
「ウクライナに栄光あれ」

 ズブコフは「東京には素晴らしい人々と文化がある。良い感じだ!」とも伝えていた。そのクールな文化をさっそく取り入れた?のかもしれない。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【厳選ショット】避難民の前で、ウクライナの強豪とルヴァン王者が熱い戦い!|チャリティーマッチ シャフタール2-2福岡
 
【関連記事】
「日本サッカーは10年間で信じられないほど成長した」マンC率いる名将ペップ、CWC浦和戦を前に日本に賛辞!森保Jにも言及「代表チームはドイツに勝った。W杯を見てくれ」
【岩本輝雄】シャフタールの戦いぶりを堪能も、複雑な心境に...チャリティマッチで改めて考えさせられたこと
「日本はパワフル。世界第3位の経済大国だ」ウクライナ代表MFが福岡戦の意義を語る「とてもクール!東京の文化は素晴らしい」
「壊されたものや命は返ってこない」福岡の長谷部監督が考えるチャリティマッチの意義「少しでも役割を果たせたら」
「日本はホスピタリティに溢れていた」福岡とチャリティーマッチを行なったシャフタール、指揮官が感謝!ウクライナ避難民には「我々の試みや気持ちを感じてもらえた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ