• トップ
  • ニュース一覧
  • 「日本はパワフル。世界第3位の経済大国だ」ウクライナ代表MFが福岡戦の意義を語る「とてもクール!東京の文化は素晴らしい」

「日本はパワフル。世界第3位の経済大国だ」ウクライナ代表MFが福岡戦の意義を語る「とてもクール!東京の文化は素晴らしい」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年12月19日

「みんなノンストップで走り続ける。良い経験になったよ」

国立で福岡とチャリティーマッチを行なったシャフタール。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 ウクライナ王者シャフタール・ドネツクは12月18日、母国の復興支援チャリティーマッチで、アビスパ福岡と国立競技場で対戦。開始早々に先制した後、一時は逆転を許すも、後半に同点ゴールを奪い、2-2で終えた。

 クラブ公式サイトによれば、オレクサンドル・ズブコフが試合後に取材に対応。「ウクライナを支援し、この試合に招待してくれた日本の人々に感謝したい。とてもクールだ!(勝ち負けが付かず)非常に象徴的な結果なので、みんな喜んでいると思う。東京には素晴らしい人々と文化がある。良い感じだ!」と声を弾ませた。

 27歳のウクライナ代表MFはまた、日本サッカーと来日での印象について「おそらく、チームはとても勤勉で、みんなノンストップで走り続ける。良い経験になったよ」「この国の人々は非常に友好的で、とても歓迎してくれた」と伝えたうえで、「日本がウクライナを支援する重要性は? 現状でどう役立つ?」と問われると、こう答えた。
【画像】カタカナ表記!シャフタール“日本仕様”ユニ
「日本は非常にパワフルで、僕の知る限り、世界第3位の経済大国だ。だから他国もそのような国の意見に耳を傾けると思う」

 なお、今回のチャリティーマッチでは、売上から経費を引いた利益の全額が、ウクライナの復興支援のために寄付される。東京での交流を通じて、より強い結びつきが生まれたはずだ。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【厳選ショット】避難民の前で、ウクライナの強豪とルヴァン王者が熱い戦い!|チャリティーマッチ シャフタール2-2福岡
 
【関連記事】
「日本はホスピタリティに溢れていた」福岡とチャリティーマッチを行なったシャフタール、指揮官が感謝!ウクライナ避難民には「我々の試みや気持ちを感じてもらえた」
「日本サッカーは10年間で信じられないほど成長した」マンC率いる名将ペップ、CWC浦和戦を前に日本に賛辞!森保Jにも言及「代表チームはドイツに勝った。W杯を見てくれ」
「育成は間違いなく成長していますが…」森保監督が世界と比べての“遅れ”に危機感「日本の選手は早熟よりも晩熟」
「弱いアビスパとさよなら」福岡一筋19年、城後寿は感無量!ユーモアも満載「これだけの多くの方が東京に来れるなら…」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ