【サッカーダイジェストの視点】“抜け殻”だったなでしこジャパン。中国戦は必然の敗戦と言わざるを得ない

カテゴリ:日本代表

小田智史(サッカーダイジェスト)

2016年03月05日

途中出場から再三鋭いドリブル突破を見せた岩渕。しかし、ラストパスの精度、フィニッシュの精度に欠け、厳しい結果となってしまった。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【なでしこ】キャプテン宮間を襲う重責と苦悩。彼女の“リュック”を一緒に背負える人間がいないと…
【なでしこ】佐々木監督、試合後のサポーターに切なる訴え「女子サッカーの未来が消えたわけではない」
【なでしこ|採点&寸評】日本 1-2 中国|バックパスのミスから失点。横山が反撃の狼煙を上げるも、時すでに遅く…
【山形】大黒、移籍の決め手は石崎監督!「駒として使ってもらう価値のある監督」
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「今の状態が続けば、マンチェスター・U時代と同じように……」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら