【岩本輝雄のオタクも納得!】「不可思議さ」と「デジャブ」に満ちた横浜と仙台の開幕戦

カテゴリ:連載・コラム

岩本輝雄

2016年02月29日

得点力不足に悩む横浜は、今後は機動力のある齋藤を軸とした連動性あるアタックを増やしていきたい。写真:田中研治

< 記事を読む

【関連記事】
【J1採点&寸評】横浜×仙台|三田の1点を守り切った仙台が完封勝利。横浜は終盤の猛攻が実らず…
【横浜】低調極まりない散々な開幕戦。このまま“もう一歩”を埋められなければ…
【横浜】不惑まで突っ走る! 38歳の中澤佑二が第一線で輝き続ける理由
【横浜】中村俊輔が自らに課す『10G・10A』。ノルマへの“最適解”はいまだ見つからず?
【仙台】攻守両面でのバージョンアップを実現し、勝負の3年目を逞しく戦い抜けるか

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら