なぜ名門・国見は全国4強へと躍進できたのか。“凄くねちっこい”堅守で大会5試合を無失点で切り抜けた【総体】

カテゴリ:高校・ユース・その他

森田将義

2023年08月04日

選手時代に国見で一時代を築いた木藤監督。“冬”でのさらなる躍進を誓った。写真:森田将義

< 記事を読む

【関連記事】
「『国見復活』と言われたのですが...」抜本的な変革をもたらした指揮官・木藤健太。インハイ4強も「驚きはない」【総体】
「盛り上がりが違う」冬の選手権出場を転機に“サッカーの町”にも変化! 新生・国見が真の名門復活にかける秘めた想い【総体】
「座右の銘? 色紙には“動く!”と書いてますよ」名伯楽・小嶺忠敏が貫いたイズム、そして教え子たちへの無上の愛
「頼もしかった」初のファイナル進出!明秀日立の萬場監督が選手を称える。“夏の日本一”に向けた手応えは?【総体】
G大阪ユース、16年ぶり大会制覇の裏にあった物語。同級生のために戦った3年生の想いと、長期離脱中の主将が見せた会心の笑顔

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら