【名古屋/新体制】「共感」と「連動」を求める“小倉グランパス”。「チャレンジの年」で飛躍を誓う

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2016年01月16日

後列左からオーマン、武田洋平、小倉隆史GM兼監督、荻 晃太、シモビッチ。前列左から古林将太、明神智和、和泉竜司、髙橋 諒、安田理大、イ・スンヒ。 写真提供:名古屋グランパス

< 記事を読む

【関連記事】
【G大阪】明神が名古屋へ! スタッフとしての慰留を固辞し、「対戦相手として、新スタジアムに立つことを目指す」
【2015総括】名古屋編|助っ人勢が機能せず攻守に波の多いシーズンに。小倉新監督の就任で一から出直し
名古屋内定の和泉竜司「将来は海外で…」。明治大J内定5選手が会見で語ったこととは
【J1・J2移籍動向】闘莉王が名古屋を退団。「私自身が変わらなければいけない」(闘莉王)
【J1・J2移籍動向】湘南のサイドアタッカー古林将太が名古屋へ。昨季チームナンバーワンのクロッサーを活かせるか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら