【選手権代表校】駒澤大高(東京B)|下級生の台頭と上級生の献身で掴んだ全国切符。息をもつかせぬハイプレスでさらなる躍進を目指す

カテゴリ:高校・ユース・その他

平野貴也

2015年12月25日

1、2年生が並ぶディフェンス陣を統率する2年生CBの佐藤(3番)。1対1では抜群の強さを発揮する。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【高校選手権】今大会の優勝候補、ダークホースはどこだ? 全48代表校一覧&注目校レポート
【高校サッカー勢力図】出身都道府県別 選手権出場プレーヤー数ランキング|人材供給に優勝効果、越境入学… 数字から見える現在地
【高校サッカー】全代表校が決定! 明暗分けた「来季プロ入り内定&有望選手」の選手権予選
【高校サッカー】選手権の組み合わせが決定! 前回王者・星稜の初戦は、スーパーゴールで世界を席巻した玉野光南
“ユース年代日本一”の鹿島が勝負重視の育成をする理由と、その批判にまつわる一考察

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら