【J1昇格プレーオフの是非を問う②】無視できない経営メリット。今後は入れ替え戦の導入も検討すべきか

カテゴリ:Jリーグ

清水英斗

2015年11月29日

プレーオフ勝者は、J1・16位のチームと昇格試験をするのも手だ。(写真は今季16位の松本のオビナ)。(C)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【J1昇格プレーオフ展望】準決勝|福岡-長崎|今季対戦は2試合ともスコアレス。堅守をこじ開けるのはどちらだ
【福岡】3位チームの不利なデータも意に介さず。積み上げた自信を胸に「勢いを持ってプレーオフに臨む!」
【J1昇格プレーオフの是非を問う①】興行面での成果はあるが、6位の昇格は無理がある
【G大阪】裏MVPは“オウンゴール未遂”の丹羽。「全員にいじられまくりです。逆にいじってほしい」と切望
【Jリーグ】チャンピオンシップ、入れ替え戦……決戦を前に過去のプレーオフを振り返る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら