【J1昇格プレーオフの是非を問う②】無視できない経営メリット。今後は入れ替え戦の導入も検討すべきか

カテゴリ:Jリーグ

清水英斗

2015年11月29日

4位でプレーオフに参戦し、四国勢初のJ1昇格を果たした徳島も、翌年にはJ2に逆戻りした。 写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【J1昇格プレーオフ展望】準決勝|福岡-長崎|今季対戦は2試合ともスコアレス。堅守をこじ開けるのはどちらだ
【福岡】3位チームの不利なデータも意に介さず。積み上げた自信を胸に「勢いを持ってプレーオフに臨む!」
【J1昇格プレーオフの是非を問う①】興行面での成果はあるが、6位の昇格は無理がある
【G大阪】裏MVPは“オウンゴール未遂”の丹羽。「全員にいじられまくりです。逆にいじってほしい」と切望
【Jリーグ】チャンピオンシップ、入れ替え戦……決戦を前に過去のプレーオフを振り返る

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら