“川崎ユニット”導入の効果。森保ジャパンでの生かし方とは?

カテゴリ:日本代表

江藤高志

2022年03月31日

VARでオフサイドの判定となったが、ベトナム戦でネットを揺らした田中。川崎の出身選手で中盤のキーマンになっている。写真:田中研治(JMPA代表撮影)

< 記事を読む

【関連記事】
カタールW杯は全32か国中29か国の出場が決定! 残るは6月に開催される「3つのプレーオフ」
【日本1-1ベトナム|採点&寸評】大幅なメンバー変更は逆効果に。三笘、久保らも結果を残せず
【セルジオ越後】久保や旗手らを先発させたけど、選手起用の順番が逆だよ。層の薄さが強調されてしまったね
吉田麻也の決定機逸シーンを“サルの絵文字”付きで投稿したAFCに批判「猿の意味を教えて」「サウジ戦のマヤに対する人種差別的行為を忘れたのか」
日本戦ドローのベトナム代表が得た報奨金が判明! 総額で“15億ドン”って安い? それとも高い?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら