【藤田俊哉の目】日本代表の「アジア最強論」は、東アジアカップで完全に崩壊した

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年08月10日

今大会の結果について、なかでも悔しがっているのは宇佐美だろう。新たなエースとしてインパクトを残したかったはず。(写真)SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】次のカンボジア戦で勝てなければ「解任」。それぐらいのプレッシャーをハリルに与えてもいいね
【東アジアカップ総括】史上初の最下位に見た、かすかな光明と根本的疑問
【東アジアカップ】金田喜稔が中国戦を分析|選手や監督のパフォーマンスには、正直“ガッカリ”させられた
【東アジアカップ】「ハリルの秘密兵器」遠藤航が日本代表で示したポテンシャル
【識者の視点】非効率と矛盾を孕む代表強化。位置づけが曖昧だった東アジアカップで得たものは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら