【J1採点&寸評】湘南×名古屋│システムの中で個々の特長が活きた湘南が、内容を含めて快勝!

カテゴリ:Jリーグ

塚越 始(サッカーダイジェスト)

2015年07月11日

終盤はパワープレーで前線に張り出した闘莉王④だが、遠藤③ら湘南の堤防を突破できず。名古屋はパワープレーでしか怖さが感じられず、3-4-2-1の戦術浸透度の低さを露呈。 写真:J.LEAGUE PHOTOS

< 記事を読む

【関連記事】
【第2ステージ展望】湘南編|キリノが復帰か? ラストピースがハマれば優勝も狙える!
【第2ステージ展望】名古屋編|目標のCS進出へ現有戦力での「チーム力向上」を待つか、補強を断行するか?
2015 J1 2ndステージ日程【1節~6節】
【湘南】ハリルホジッチも注目するU-22代表主将・遠藤航の「シャドー起用」について考える
【名古屋】あまりの低調ぶりにブーイングも…。今こそ問われる西野監督の手腕
【湘南】三度目のJ1は、「挑戦」から「証明」へ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら