どの映像を見せれば良いのか?現役レフェリーが語るテクノロジーの進化とVAR導入【審判員インタビュー|第2回・村上伸次】

カテゴリ:連載・コラム

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年11月23日

JFAのプロフェッショナルレフェリー(PR)で最年長の村上主審は、数々のテクノロジー導入を経験してきた。写真:塚本凜平(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【審判員インタビュー|第1回】扇谷健司Jリーグ審判デベロップメントシニアマネジャーに訊くVARの成果と課題「余計な行為も見なくなった」
「愚かだ、ばかげている」古橋亨梧への暴力行為→オーバーリアクション論争に元審判が見解!「ソフトな攻撃に見えるかもしれないが…」
槙野智章も慰労メッセージ! 家本審判員のトップリーグ勇退を惜しむ声が続々「選手達からも愛されてたなぁ」
海外も騒然となった大久保嘉人への“蹴り上げシーン”、判定は妥当だったのか? 元レフェリーの見解は…
若かりし大久保嘉人が背中を追いかけた憧れの人「すべてを学んでいつか抜ければいいなと」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら