• トップ
  • ニュース一覧
  • 槙野智章も慰労メッセージ! 家本審判員のトップリーグ勇退を惜しむ声が続々「選手達からも愛されてたなぁ」

槙野智章も慰労メッセージ! 家本審判員のトップリーグ勇退を惜しむ声が続々「選手達からも愛されてたなぁ」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年11月01日

家本審判員もツイッターで感謝のコメント

今季限りでのトップリーグからの勇退を発表した家本審判員。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 日本サッカー協会(JFA)は11月1日、プロフェッショナルレフェリー(PR)でJリーグ担当審判員の家本政明審判員が、今シーズン限りで国内トップリーグを担当する審判員から退くことを発表した。この発表後、家本審判員が自身のツイッターを更新。サッカーファミリーへの感謝の言葉を綴り、反響を呼んでいる。

 現在48歳の家本審判員は、2002年からJリーグの審判員を担当。2005年からは国際主審として、国外の数々のゲームでも笛を吹いてきた。JリーグではこれまでJ1・334試合、J2・174試合、J3・2試合と、通算510試合(11月1日現在)で主審を務め、リーグ戦通算最多出場記録を保持。また2010年に行なわれた国際親善試合のイングランド代表対メキシコ代表など数々の国際試合も担当してきた。
 
 その家本審判員は自身のツイッターで「いつも僕を温かく包んでくださる皆さま」と始めた文面で次のように綴っている。
「皆さまのおかげで僕はサッカーの本質に気づき、自分を高め続けてこれました。そしていつも僕を批判してくださる皆さま。皆さまのおかげで僕は人の痛みや苦しみがわかる人間になれました。 家本政明、審判卒業します。 皆さま、本当にありがとうございました」

 この投稿が大きな反響を呼び、投降後2時間で200件以上の返信が寄せられ、7000以上のいいねが付いている。フォロワーからは次のようなコメントが寄せられた。
「残念。。。 長きに渡って日本のプロサッカーを支えていただき、ありがとうございました!」
「長い間本当にありがとうございました」
「色々ありましたが、ありがとうございました。おつかれさまでした。次のステップも応援しています」
「本当におつかれさまでした。想像を絶する様々な苦労、努力を重ねてこられたと思いますし、心の底からリスペクトしています」
「いま国内最高の主審だと思っていたので、率直に残念です。 これからも日本サッカーに関わっていただければ幸いです」

 さらに浦和レッズのDF槙野智章も家本審判員の勇退発表を受けて投稿。「家本さんお疲れ様でした! 僕ら選手にはいつも気さくに話しかけてくれ、時にはニックネームでも呼んでくれる家本さんは選手達から愛されてたなぁ。お疲れ様っす!」と綴り、愛着のある同審判員の労をねぎらうコメントを寄せている。

 家本審判員は10月30日のルヴァンカップ決勝でも主審として試合をさばき、SNS上ではサッカーファンからも高い評価を得ていた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】家本審判員が主審を務めたルヴァンカップ決勝ハイライト!
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
「審判への負荷は増すばかり」家本主審がVARに5つの提言。ファンからは大胆提案「いっそのこと…」
家本政明審判員が今シーズン限りで勇退へ。J通算最多記録、リーグ戦510試合で主審を担当「最後の笛を吹くその時まで…」
「1位は慎三さんかな~」槙野智章が浦和同僚とのゴルフウェア姿を公開!「誰が最下位だったでしょ」
「フルハシが先発しないと勝てない」古橋亨梧のスタメン落ちが反響拡大!「敵将は彼のベンチに喜んだと認めた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ