• トップ
  • ニュース一覧
  • 【独占ロングインタビュー】酒井高徳が語るシュツットガルトでの3年半|完結編「自分はひとりなんだと痛感した」

【独占ロングインタビュー】酒井高徳が語るシュツットガルトでの3年半|完結編「自分はひとりなんだと痛感した」

カテゴリ:ワールド

遠藤孝輔

2015年05月25日

「味方のお粗末な対応を助けようとしたら…」

25節のレバークーゼン戦がひとつの転機に。失点の全責任を押し付けられる形でベンチに降格。「いい区切りかな」と、退団を示唆する発言も。 (C) Getty Images

画像を見る

――シュツットガルトでは3シーズン半。決して短い期間ではありません。
 
酒井「楽しい3年半でしたよ。チームの犠牲になった方がいいのか、自分を出した方がいいのか。その行ったり来たりでしたね。いま思うのはチームのために犠牲にならないと、俺は活躍できなかった。
 
 ボランチのケア、サイドハーフのケア、センターバックのケア、キャプテンが喋らないぶん、俺が味方を鼓舞したり。そういうことをしないと、自分を活かせなかったんです。
 
 逆に誰かが助けてくれることはなくて。(今シーズンの25節)レバークーゼン戦でベララビに1対1でやられた時も声をかけてくれる選手はいなくて、自分はひとりなんだと痛感しました」
 
――レバークーゼン戦の失点の責任をすべて酒井選手に押し付けるのは、さすがにアンフェアでしょう。
 
酒井「チャルハノールがベララビにパスを出すモーションに入って、一歩でも遅れたらやられると思った俺は、ボールを見ないでターンして戻りました。それを咎められましたね。
 
 でも、オープンなスペースにパスを出された根本的な問題があります。それを抗議しているジェスチャーが、チームメイトや監督の目には悪く映ったのかなと。
 
 もちろん、プロ選手であるかぎり、言い訳はしたくありません。ベララビとの距離をもう少し詰めていれば、やられていなかったはずですし」
 
――利他的なメンタリティを持つ酒井選手は、シュツットガルトにとって貴重な存在です。そのあたりを評価してもらえないのは厳しいですね。
 
酒井「覚悟はしていたんですよ。そうなるのが分かっていて自己犠牲もしたし、そうなりたくないと思った時は自分のやりたいことをしました。
 
 でも、攻撃しようと前に上がったら、なぜ前に行くんだと。後ろにいるならいるで、みんなのためにいろいろカバーしようと心掛けていました。例えば、味方のお粗末な対応を助けようとしたら、なぜカバーに行くんだって言われてしまって。
 
 それを3人とか4人がするチームじゃないと、フォローした選手に責任が押し付けられるわけですよ。以前はちょっと違って、もう少し一体感があった。でも、いまは一人ひとりがバラバラにプレーしていて……」
 
河岸「今シーズンの苦戦はグルーブ感の欠如があったから。個人的にはそう思っているよ。カカウ(現セレッソ大阪、元シュツットガルト)も言っていた。日本人のお互いを助け合う姿勢は、ドイツ人にも必要じゃないかって。もちろん、良いチームの選手はやっていると思うけど」
 
酒井「ただ、俺が選手であるかぎり、何かのせいにしたくない。ここにいたら、チームのせいにしちゃうと思うんで。いい区切りかなと」
 
河岸「この3年半、良い時期もあったしね」
 
酒井「そうそう。やっぱり楽しかったし、ここでドイツ・サッカーのなんたるかを教わった。試合に出られなかったら、いまどこにいるか分からなかったですよ」
 
≪了≫
 
インタビュー:遠藤孝輔
協力:河岸貴(シュツットガルト国際部門)
【関連記事】
ブンデス日本勢の2014-15シーズン総括|第1弾【内田篤人・酒井高徳・細貝萌】
【独占ロングインタビュー】酒井高徳が語るシュツットガルトでの3年半|前編
【独占ロングインタビュー】酒井高徳が語るシュツットガルトでの3年半|中編 「考えることをやめたら、終わってしまうという覚悟がある」
【日本代表】ハリルホジッチ監督が伝えたかったメッセージ
【連載】識者同士のブンデス放談「残り2節、どうなる残留争い!? EL出場権の行方は!?」
香川がクロップ監督のホーム最終戦を飾る1得点・2アシスト! DFBカップ決勝へ期待が高まる

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ