• トップ
  • ニュース一覧
  • 鈴木大輔がスペインで感じた日本人CBの可能性。「コンタクトも技術も通用する。大事なのは自己主張すること」|独占インタビュー中編

鈴木大輔がスペインで感じた日本人CBの可能性。「コンタクトも技術も通用する。大事なのは自己主張すること」|独占インタビュー中編

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年08月17日

自分発信にしていかないと、向こうではなにも進まない。

「日本にいた時は、向上心を持って攻めているつもりでも、待っている自分がいたなと思うんです」。鈴木はそう見解を述べた。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

――環境を変えたことで様々なものを吸収しているようですね。
 
 技術的に巧くなったとはまったく思わないし、劇的に強くなったわけでもないですけど、さっきも言った身体の使い方だったり、メンタル的な部分は伸びたかなと思っています。自分をアピールしなきゃいけなかったから、そこがすべてなのかなと。
 
 スペインでの4か月は、高校の時に闘志剥き出しでやっていた自分を思い出させるキッカケになったかもしれません。コミュニケーションひとつにしても、自分が伝えに行かないといけないから積極的になっている。私生活でもそういう面が出てきているから、新しい自分の性格に気づいていっているのも面白いなと。

――”待ち”ではなく、”攻め”に出ている?
 
 そうそう。自分発信にしていかないと、向こうではなにも進まない。それがサッカーにつながっている。日本にいた時は、向上心を持って攻めているつもりでも、待っている自分がいたなと思うんです。環境に溺れちゃっている面があったのかもしれない。今はそう思いますね。
 
――今季の2部で良いプレーをして、1部にステップアップするのが理想と言っていましたが、それでは、その先のプランは?
 
 1部でプレーすれば、そこから次が見えると思っています。だから、今は1部でプレーすることにこだわるかな。例えば、ELやCLに出たいとか頭の中にはあるけど、今は成長して自分自身を変革していきたい気持ちです。具体的な目標というより、もうちょっと変われるところがあったりとか、原点に戻ったなと気づくところがほしい、かな(後編に続く)。

独占インタビュー後編|鈴木が描くW杯へのプランと勝算「世界で勝ちたいのであれば、日本はまず守備ありき」
【関連記事】
スペインで奮闘する鈴木大輔が、高校の先輩・本田圭佑から受けた助言。「ヨーロッパでまず成功しろ」|独占インタビュー前編
鈴木大輔が描くW杯へのプランと勝算。「世界で勝ちたいのであれば、日本はまず守備ありき」|独占インタビュー後編
「来年だと遅い」小林祐希が移籍決断の理由を明かす。名波監督は「戻ってこなくていい」
【セルジオ越後】1位突破の韓国と、TVに無視される“アジア王者”。最後に勝っても慰めにもならないよ
【ポジション別検証】GL敗退を余儀なくされたリオ五輪で日本に突きつけられた課題とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ