【鹿島】就任以降、リーグ戦で6勝1敗。常勝軍団を蘇らせた石井監督の秘策とは?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年09月18日

監督交代で生じた危機感が、チームの総合力アップを促進。

植田の身体能力は非凡だが、個人戦術は発展途上。「ポジショニングやコーチングを改善できるようにアプローチしていく」と石井監督は言う。写真:小倉直樹(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

ポイント5)若手を含めた選手層の底上げ

「今までは中心選手だけが声を出したり、チームを引っ張る形でしたが、若い選手も普通に声が出るようになりました。プレーにも遠慮がなくなって、ノビノビとやれている。全員の力が合わさっていると思いますね」

 石井監督がそう言うように、監督交代によって生まれた危機感や競争原理は、若手にも好影響を与えている。出場機会を得られていない選手もトレーニングに集中して取り組んでいるため、チームに良い雰囲気が漂っているのだ。

 タイトルを狙ううえでチーム全体のレベルアップは重要で、指揮官もこの点について「選手全員の総合力を上げるのが一番ポイントになると思っています。若い選手の意識は変わりましたが、まだ個人戦術が欠けている。練習から1対1で簡単に負けないという意識をしっかり持たせて、レベルを上げていきたい」と力を込める。

 警告累積や予想外の怪我人に見舞われた時に、「メンバーが代わって戦力が落ちてしまうようでは厳しい」。そうした苦境を乗り切るために、右SBの伊東やCBの植田といった準レギュラークラスの成長を促すだけでなく、「30人全員の総合力を上げること」に継続して取り組んでいくという。
 
【関連記事】
【J1展望】2ndステージ・11節|甲府‐鹿島|守備の出来が問われる甲府は、出場停止明けの柴崎を擁する鹿島の進撃を抑えられるか
【J1採点&寸評】鹿島×G大阪|G大阪に逃げ切られ、鹿島が新体制下で初の黒星
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】首位の力を見せつけた鹿島 中心には「棟梁」小笠原の存在感
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】“こってりした”東京と鹿島の好勝負
【セルジオ越後の天国と地獄】なぜ真剣にU-22の強化をしないのか。この責任は技術委員会にあると言っていい

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト ガンナーズを一大特集!
    5月2日発売
    プレミア制覇なるか!?
    進化の最終フェーズへ
    アーセナル
    最強化計画
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ