14 茨田陽生 6(74分OUT)
2トップとシャドーを組む山田との連係で中央から崩し、攻撃に迫力をもたらした。
10 山田直輝 5.5(57分OUT)
積極的にシュートを狙った。15分の決定機は相手DFに当たり得点には至らなかった。
FW
9 ウェリントン 5.5(64分OUT)
エンリケと激しいバトルとなったが、ターゲットとなり制空権を握ることはできた。
11 タリク 6
くさびのパスを素早くはたき、常に起点となった。24分のパスで崩したフィニッシュは決めたかった。
湘南――攻守で上回る場面は多かったが、得点には至らず
交代出場
FW
27 池田昌生 5.5(57分IN)
ゴールに近い位置にいたが見せ場を作れずに終わった。
DF
6 岡本拓也 6(64分IN)
高い位置でプレーし、対面する選手を最終ラインに追い込んだ。
FW
17 大橋祐紀 5.5(64分IN)
2トップに入ったがウエリントンほどの脅威を与えることはできなかった。
DF
8 大野和成 5.5(74分IN)
ボール処理の判断が悪く、追加点の場面では寄せが甘く伊佐に振り切られた。
FW
39 ウェリントン・ジュニオール 5.5(74分IN)
フィジカルを前面に活かし、コンタクトプレーを続けたが警告をもらうなど空回りした。
監督
山口 智 5.5
監督デビュー戦は黒星となったが、「やりたいことが先でなく、やるべきことを思いだそう」と徹底した球際や攻守で上回る頻度は多かった。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文●柚野真也(フリーライター)
FW
27 池田昌生 5.5(57分IN)
ゴールに近い位置にいたが見せ場を作れずに終わった。
DF
6 岡本拓也 6(64分IN)
高い位置でプレーし、対面する選手を最終ラインに追い込んだ。
FW
17 大橋祐紀 5.5(64分IN)
2トップに入ったがウエリントンほどの脅威を与えることはできなかった。
DF
8 大野和成 5.5(74分IN)
ボール処理の判断が悪く、追加点の場面では寄せが甘く伊佐に振り切られた。
FW
39 ウェリントン・ジュニオール 5.5(74分IN)
フィジカルを前面に活かし、コンタクトプレーを続けたが警告をもらうなど空回りした。
監督
山口 智 5.5
監督デビュー戦は黒星となったが、「やりたいことが先でなく、やるべきことを思いだそう」と徹底した球際や攻守で上回る頻度は多かった。
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
取材・文●柚野真也(フリーライター)