札幌――荒野はポジションに捉われない動きでボールに関与したが…。
FW
27 荒野拓馬 5.5(76分OUT)
ひとつのポジションに捉われない動きでボールに関与。ただ、決定的な仕事はあまりなく、ノーゴールのままピッチを去った。
27 荒野拓馬 5.5(76分OUT)
ひとつのポジションに捉われない動きでボールに関与。ただ、決定的な仕事はあまりなく、ノーゴールのままピッチを去った。
交代出場
FW
11 アンデルソン・ロペス 5(33分IN)
チャナティップに代わって33分から途中出場。GKと1対1にほぼなっていた55分のチャンスをシュートブロックされたのは痛恨だ。
FW
33 ドウグラス・オリヴェイラ 5.5(HT IN)
60分の駒井への落としは素晴らしかった。しかし、なかなか決定機に絡めず、FC東京のタイトな守備に苦しんだ印象だ。
FW
48 ジェイ 5(76分 IN)
「途中からピッチに入るのは難しい」というコメントのとおり、不完全燃焼。良い形でシュートに絡めなかった。
MF
19 白井康介 -(87分IN)
試合終了間際のキープはまずまず。ただ、出場時間が短く採点をつけるのは難しい。
監督
ペトロヴィッチ 5.5
最後までアグレッシブにゴールを奪いに行くスタイルを完遂。とはいえ、完封負けと勝利に導けなかった点で反省はあるだろう。
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
FW
11 アンデルソン・ロペス 5(33分IN)
チャナティップに代わって33分から途中出場。GKと1対1にほぼなっていた55分のチャンスをシュートブロックされたのは痛恨だ。
FW
33 ドウグラス・オリヴェイラ 5.5(HT IN)
60分の駒井への落としは素晴らしかった。しかし、なかなか決定機に絡めず、FC東京のタイトな守備に苦しんだ印象だ。
FW
48 ジェイ 5(76分 IN)
「途中からピッチに入るのは難しい」というコメントのとおり、不完全燃焼。良い形でシュートに絡めなかった。
MF
19 白井康介 -(87分IN)
試合終了間際のキープはまずまず。ただ、出場時間が短く採点をつけるのは難しい。
監督
ペトロヴィッチ 5.5
最後までアグレッシブにゴールを奪いに行くスタイルを完遂。とはいえ、完封負けと勝利に導けなかった点で反省はあるだろう。
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。