• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】FC東京1-0札幌|決勝弾の永井か、アシストの安部か。悩んだ末にMOMとしたのは…

【J1採点&寸評】FC東京1-0札幌|決勝弾の永井か、アシストの安部か。悩んだ末にMOMとしたのは…

カテゴリ:Jリーグ

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2020年11月12日

札幌――荒野はポジションに捉われない動きでボールに関与したが…。

精力的に動き回った荒野もノーゴール。この日のイエローカードにより次節は出場停止に。写真:サッカーダイジェスト

画像を見る

FW
27 荒野拓馬 5.5(76分OUT)
ひとつのポジションに捉われない動きでボールに関与。ただ、決定的な仕事はあまりなく、ノーゴールのままピッチを去った。
 
交代出場
FW
11 アンデルソン・ロペス 5(33分IN)
チャナティップに代わって33分から途中出場。GKと1対1にほぼなっていた55分のチャンスをシュートブロックされたのは痛恨だ。

FW
33 ドウグラス・オリヴェイラ 5.5(HT IN)
60分の駒井への落としは素晴らしかった。しかし、なかなか決定機に絡めず、FC東京のタイトな守備に苦しんだ印象だ。

FW
48 ジェイ 5(76分 IN)
「途中からピッチに入るのは難しい」というコメントのとおり、不完全燃焼。良い形でシュートに絡めなかった。

MF
19 白井康介 -(87分IN)
試合終了間際のキープはまずまず。ただ、出場時間が短く採点をつけるのは難しい。

監督
ペトロヴィッチ 5.5
最後までアグレッシブにゴールを奪いに行くスタイルを完遂。とはいえ、完封負けと勝利に導けなかった点で反省はあるだろう。

取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
今季先制したらほぼ無敵のFC東京。札幌を永井の決勝弾で下す
『SLAM DUNK』の名セリフを思い出させてくれた森重真人のスタンスとは…
絶好調!G大阪がパトリック弾で“関西ダービー”制し、12戦負けなし!神戸はイニエスタら主力を途中投入も…
【J1終盤戦のシナリオ|大分】指揮官は“捲り”に手応え!来季に向けて試すべきオプションは?
【J1終盤戦のシナリオ|仙台】いまだホーム未勝利で最下位…八方塞がりの状況を打開しうるキーマンは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ