• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸1-3鹿島|勝利の要因は守備ベースのショートカウンター! MOMは得点者ではなく2アシストの…

【J1採点&寸評】神戸1-3鹿島|勝利の要因は守備ベースのショートカウンター! MOMは得点者ではなく2アシストの…

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2020年10月22日

鹿島――MOMは勝利への貢献度が最も高いJ・アラーノ!

MF
MAN OF THE MATCH
7 ファン・アラーノ 6.5(87分OUT)
42分には相手GKとDF間を抜く絶妙なパスで和泉のゴールをお膳立て。78分には土居のゴールもアシスト。勝利への高い貢献度でMOMに。

FW
8 土居聖真 6.5(87分OUT)
藤本のゴールで神戸に流れが傾きかけたなかで、値千金の3点目を決めた。守備面では神戸のパスコースを限定するクレバーなプレスも。

36 上田綺世 6.5(68分OUT)
19試合ぶりのスタメン出場。指揮官の期待に応える先制点を挙げ、試合を優位に運ぶきっかけを作った。和泉や土居、J・アラーノらと並びMOM級の働きを見せた。
 
交代出場
FW
9 エヴェラウド 6(68分IN)
先制点を挙げた上田と交代。ゴールに絡む働きはなかったものの、彼の力強いプレーは神戸のディフェンスラインを下げる効果があった。

MF
6 永木亮太 ―(82分IN)
三竿と交代。出場時間が少なく評価はなしだが、イニエスタへのサイドチェンジを阻止するなど、逃げ切りに貢献した。

MF
26 荒木遼太郎 ―(87分IN)
J・アラーノと交代で右サイドハーフへ。出場時間が少なく評価はなし。落ち着いたパス回しでうまく時間を消化させた。

FW
15 伊藤 翔 ―(87分IN)
土居と交代し、トップへ。出場時間が少なく評価はなし。ファーストディフェンダーとしてボールを追い回した。

監督
ザーゴ 6.5
整理された守備をベースにショートカウンターで加点。1点を返された後も巧みな選手交代で流れを引き戻すなど、見事な采配を見せた。

取材・文●白井邦彦(フリーライター)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【鹿島】「チャンスを掴みたかった」上田綺世が19試合ぶり先発起用に応える先制弾! 得点シーンは「ちょっとずれた…」
三笘、旗手、坂元…まだいる2列目の人材。最前線ではベテランが存在感—―注目すべき国内の「A代表予備軍」【攻撃編】
ボランチは川崎勢ら多士済々、選手層の薄い左SBに2人の左利き――注目すべき国内の「A代表予備軍」【守備編】
「先発に相応しい選手だと示す時が来た」久保建英のELスタメン示唆に現地メディアが興奮!「エメリは約束した」
「クールじゃないか」隔離中のC・ロナウドがまさかの坊主頭に変貌!投稿した動画が大反響「だめだ、準備ができてない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ