• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸1-3鹿島|勝利の要因は守備ベースのショートカウンター! MOMは得点者ではなく2アシストの…

【J1採点&寸評】神戸1-3鹿島|勝利の要因は守備ベースのショートカウンター! MOMは得点者ではなく2アシストの…

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2020年10月22日

鹿島――攻撃陣、守備陣ともに高評価!

【警告】神戸=なし 鹿島=なし
【退場】神戸=なし 鹿島=なし
【MAN OF THE MATCH】ファン・アラーノ(鹿島)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
鹿島 7
序盤から強度の高い守備で押し込み、ショートカウンターから前半に上田、和泉がゴール。1点は返されたが、土居の追加点で勝負あり。

【鹿島|採点・寸評】
GK
31 沖 悠哉 6.5
18分の古橋のフリーシュートや、38分の安井の決定機などにも冷静に対応。CKから1失点したものの、好セーブ連発で勝利に貢献した。

DF
37 小泉 慶 6
30分頃のクロスブロックなど初瀬をほぼシャットアウト。イニエスタへの寄せも速く、神戸に思うような攻撃をさせなかった。

39 犬飼智也 6.5
神戸のクロスを何度も跳ね返し、藤本にはほぼ仕事をさせず。78分には土居のゴールへつながるJ・アラーノへの絶妙なフィードも。

28 町田浩樹 6.5
サイドへ流れる田中へのカバーリング、クロスへの対応など好守備で貢献。87分には菊池の決定機をブロックしてみせた。

14 永戸勝也 6
藤本にバックパスを奪われてピンチを招く場面も。だが、古橋から藤本へのクロスをスライディングで阻止したプレーなど貢献度の方が目立った。
 
MF
20 三竿健斗 6(82分OUT)
古橋や田中への寄せの速さなど、インテンシティの高い守備を見せた。攻撃面では上田の先制点につながるパスも供給した。

4 レオ・シルバ 6.5
最終ラインから最前線までプレーエリアが広く、まさに神出鬼没の働き。ボール回収率も高く、激しい守備でイニエスタも苦しめた。

11 和泉竜司 6.5
献身的なプレスバックなどの守備が光った。だが、今日は42分の追加点に尽きる。初瀬の視界から消えてパスを引き出したプレーはお見事だった。
 
【関連記事】
【鹿島】「チャンスを掴みたかった」上田綺世が19試合ぶり先発起用に応える先制弾! 得点シーンは「ちょっとずれた…」
三笘、旗手、坂元…まだいる2列目の人材。最前線ではベテランが存在感—―注目すべき国内の「A代表予備軍」【攻撃編】
ボランチは川崎勢ら多士済々、選手層の薄い左SBに2人の左利き――注目すべき国内の「A代表予備軍」【守備編】
「先発に相応しい選手だと示す時が来た」久保建英のELスタメン示唆に現地メディアが興奮!「エメリは約束した」
「クールじゃないか」隔離中のC・ロナウドがまさかの坊主頭に変貌!投稿した動画が大反響「だめだ、準備ができてない」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ