• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸2-2FC東京|魔術師、土壇場で輝く!イニエスタがMOMダンクレーの劇的弾を演出

【J1採点&寸評】神戸2-2FC東京|魔術師、土壇場で輝く!イニエスタがMOMダンクレーの劇的弾を演出

カテゴリ:Jリーグ

白井邦彦

2020年09月13日

FC東京――3トップが得点に絡む活躍。勝っていればMOMは…

一時は逆転となるゴールを決めたD・オリヴェイラ。今季7点目となった。写真:田中研治

画像を見る

FW
9 ディエゴ・オリヴェイラ 6.5(89分OUT)

前線でボールを収め、カウンターの起点に。58分には高萩のパスから逆転ゴールも決めた。勝っていたらMOMだった。

15 アダイウトン 6.5(75分OUT)
前半は1トップ、後半は左ウイングでプレー。50分には試合を振り出しに戻す値千金の同点ゴールも決めた。

27 田川亨介 6(63分OUT)
前半は左ウイング、後半は1トップでプレー。50分にはBOX内で山口を交わしてアダイウトンのゴールをアシストした。
 
交代出場
MF
28 内田宅哉 6(63分IN)

田川と交代し、4-4-2の右SHへ。66分頃には品田とのワンツーでBOX内へ侵入するなど攻撃を活性化。

FW
20 レアンドロ 6(63分IN)

高萩と交代し、アダイウトンと2トップを形成。80分の惜しいシュートなど積極的にゴールを狙った。

FW
24 原 大智 6(74分IN)

アダイウトンと交代。投入後すぐに西とダンクレーを交わしてBOX内に侵入するなどアグレッシップなプレーを見せた。

MF
40 平川 怜 ―(89分IN)

D・オリヴィェイラと交代。時間少なく評価なしも、入ってすぐに郷家からボールを奪うなど強気のプレーを見せた。

監督
長谷川健太 6.5

前半の序盤は神戸の長いボールに苦しむも後半はアジャスト。さすがの手腕。ダメ押しの3点目が入っていれば……。

取材・文●白井邦彦(フリーライター)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【ハイライト動画&詳細マッチスタッツ】神戸vsFC東京、白熱の点の取り合いはドロー決着!

【J1第16節PHOTO】神戸2-2FC東京|6戦ぶりにリーグ出場したイニエスタが劇的アシスト!
【関連記事】
【J1採点&寸評】清水1-2鹿島|先制弾で流れを変えたブラジル人FWをMOMに! 勝負を決める2点目の土居も高評価
【識者の視点】久保建英、日本代表ではどう生かすべき? 現状のベストメンバーの中で担うべき役割は――
【識者の視点】10月の欧州遠征でもスタメン起用すべき。久保建英は中田英、本田に続く新時代の担い手
【識者の視点】森保Jで先発11人を選ぶなら、外せないのは久保建英を含めて4人! 前線の構成は…
名古屋戦で横浜FCのカズがメンバー入り!出場すれば53歳6か月18日でJ1最年長出場記録を大幅に更新

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ