• トップ
  • ニュース一覧
  • 【番記者コラム】 “王国・清水”のプライドが砕かれたJ2降格。二度と同じ過ちを起こさないために――

【番記者コラム】 “王国・清水”のプライドが砕かれたJ2降格。二度と同じ過ちを起こさないために――

カテゴリ:Jリーグ

前島芳雄

2020年05月01日

「子どもとボール遊びするお母さんが上手くてビックリ」(六反)

今季の開幕戦はFC東京に敗れとはいえ、ボール保持を優先する攻撃的なサッカーを体現。変化の兆しは見えた。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 昨季、横浜のヘッドコーチとしてJ1制覇に大きく貢献したクラモフスキー新監督は、クラブチームの指揮は初めて。大きな賭けだ。ただ、選手たちは成功を信じて前向きに取り組んでいる。立田悠悟が語る「すごくやりがいがあるし、自分の成長にもつながると思います」という感触は、多くの選手に共通しているようだ。

 さらにサッカー王国の復興という意味で明るい兆しがある。

 昨年度の冬の選手権で静岡学園高が静岡県勢として24年ぶりの全国制覇を果たし、女子では藤枝順心高が優勝。昨年の国体でも少年男子が8年ぶりに優勝と、令和元年度で3つの全国制覇を成し遂げた。

 清水の育成組織も安定した好成績を残しており、立田や滝裕太などの有望株をコンスタントにトップチームに送り出している。現在、育成組織でプレーする高校3年生の成岡輝瑠も昨年のU-17ワールドカップに出場するなど将来を嘱望されるひとりだ。
 
 サッカーの定着度では、静岡県はどこにも負けていない。昨季まで清水でプレーしていたGKの六反勇治は「近所の公園に遊びに行った時、子どもとボール遊びするお母さんが本当に上手くてビックリした」と語っていた。
 
 筆者は藤枝市在住で、地元の父親リーグ(草サッカー)に参加した際、やはり「上手いお父さんが多いな」と感じ、中高時代に全国大会に出た猛者もいたりして、なにも出来なかった苦い記憶がある。

 そんな親たちと小さい頃からボールを蹴ってきた子どもたちは、やはりベースが違う。指導者も地道な努力を続けており、その成果が表われつつあると感じている。

 プライドにすがるのではなく、栄光を取り戻すために新たな歩みを始めた静岡のサッカー。今季の清水の大胆な改革は、その流れとシンクロしているようにも見える。“賭け”が当たれば、復興の象徴になれるのではないか。

取材・文●前島芳雄(スポーツライター)

【PHOTO】クラモフスキー監督を招聘し新スタイル確立へ!清水エスパルスの歴代ユニホームを一挙振り返り!
 
【関連記事】
大久保嘉人が選ぶJ歴代ベスト11「憲剛さんは“別格”。ヒデさんは強烈だった」
柏木陽介が選ぶJ歴代ベスト11「浦和と広島から選出。中盤は“玄人好み”に」
佐藤美希が選ぶJ歴代ベスト11「紳士的なカズさんは、そっと私の手をとって…」
「バケモンおった」清水MF中村慶太が“神業” リフティングを披露! 多数の現役Jリーガーが絶賛!
清水の伝統に仲間入りできるか――”ネオ清水三羽烏”の挑戦

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ