• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】長崎1-1名古屋|同点弾のファンマ以上に光った名古屋のGK武田!好セーブで試合を作る

【J2採点&寸評】長崎1-1名古屋|同点弾のファンマ以上に光った名古屋のGK武田!好セーブで試合を作る

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年10月22日

名古屋――PKで1得点のシモビッチは、前線で起点になり切れなかった。

7 田口泰士 6
積極的な攻め上がりを見せていたが、キックのコースに甘さかがあり、得点にまではつながらなかった。
 
11 佐藤寿人 5.5(80分OUT)
前半から攻守両面でバランス感覚の良さは見せていたが、後半に動きが落ちると同時に交代となった。
 
FW
9 シモビッチ 6
PKで1得点を決めたが、前線で起点となりきれず周囲の攻撃を引き出せなかった。特に前半は目立たなかった。
 
28 玉田圭司 6(90+4分OUT)
スペースに下がってボールにさわり、流動的に動くことでチャンスを作っていたが、後半はやや動きが落ちた。
 
交代出場
38 永井 龍 -(80分IN)
出場時間が短いなかでシュートチャンスをつかむもキック精度を欠いて決められず。もう少し時間が欲しかったところ。
 
10 フェリペ・ガルシア -(90+4分IN)
アディショナルタイムの出場だったために、時間が短すぎて見せ場なく終了した。
 
監督
風間八宏 6
ショートパスをつなぐスタイルはチームに十分浸透している。だが後半に修正できたとはいえ、長崎の狙いにハマった点は惜しい。
 
取材・文:藤原裕久(フリーライター)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
高木&風間監督が絶賛した好試合!長崎対名古屋のJ2上位対決は白熱のドロー決着
【J1採点&寸評】横浜 3-2 鹿島|1得点・1アシストのレフティがMOM。3失点の鹿島DF陣は厳しい評価に
最下位相手のドローに名波監督が反省の弁「我々はまだまだ上のグループに行ける力はない」
岡崎慎司が値千金弾をゲット! レスターの7試合ぶりの勝利に貢献
残留に望みをつないだ新潟。次節、降格を回避するための条件は?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ