• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大宮0-0清水|アウェーで無失点の清水守備陣。なかでも働きが目立ったのは…

【J1採点&寸評】大宮0-0清水|アウェーで無失点の清水守備陣。なかでも働きが目立ったのは…

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェスト編集部

2017年10月01日

清水――終盤は守備を固めて勝点1を確保。

T・アウベスは精度の高い左足のキックで相手を脅かした。写真:徳原隆元

画像を見る

19 ミッチェル・デューク 6
パワフルな上下動によってサイドの主導権を明け渡さず、大前とのマッチアップでも引かなかった。
 
10 白崎凌兵 5
前半はサイドと中央にポイントを作ったが、徐々に失速。後半はほとんど存在感を発揮できなかった。
 
8 チアゴ・アウヴェス 5.5
セットプレーからたびたびゴールを脅かしたが、自身のシュートは少なく、不完全燃焼な面も。
 
FW
9 鄭大世 5.5
決して本調子とはいかなかったが、守備を重視した戦い方のなかでも自身の特徴を生かしながら貢献した。
 
交代出場
FW
23 北川航也 ―(84分IN)
前へのパワーを付与するために投入されたが、試合展開的にサポートが少なく、難しい状況だった。
 
FW
18 長谷川悠 ―(85分IN)
M・デュークのアクシデントにともなって出場。求められた役割はきっちりと果たした。
 
DF
44 フレイレ ―(89分IN)
守備固めで投入。ファーストプレーは思い切りの良いボレーシュートだったが、その後は自陣を固めた。
 
監督
小林伸二 6.5
フレイレの投入によってチームの意思統一を強化し、アウェーで貴重な勝点1をもぎ取ることに成功した。
 
取材・文:片村光博
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
大宮にとっては痛い引き分け…清水との残留争い直接対決はスコアレスドローに
香川真司の鮮烈ループに指揮官と僚友も感服!「ただただ素晴らしい」「完成度が高い」
【J1採点&寸評】広島 1-1 札幌|互いに大型FWが不発も… 守備陣の踏ん張りで最低限の結果
【J1採点&寸評】川崎 5-1 C大阪|ブレ球ミドル、芸術ループ…大量得点の試合でMOMに選んだのはあの助っ人
神戸ポドルスキが古巣バイエルンに喝ッ!「今度こそドイツ人監督を招聘すべきだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ