【J1採点&寸評】横浜 1-0 FC東京|“不敗記録”を更新させた助っ人CFが文句なしのMOM!

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2017年08月26日

FC東京――強力2トップは及第点に届かず。

アンカーとしてチームをコントロールした髙萩。前半に決定機を迎えるも、ループで狙った一撃は枠を外した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

FW
20 前田遼一 5.5(71分OUT)
大久保と適度な距離感を保ちながらのハイプレスは、横浜守備陣も嫌がっていた印象。ただ、ゴールという結果は残せず。
 
13 大久保嘉人 5.5
中盤に降りてきて組み立てに参加。53分には良い形で中央から狙ったが決まらず。時間の経過とともに、フラストレーションが溜まっていった様子だった。
 
交代出場
FW
15 永井謙佑 5(71分IN)
前線にいながらも、ボールを奪う意識は高かったが、快足を武器に敵陣を切り崩すシーンはほぼなかった。
 
MF
23 中島翔哉 -(80分IN)
FC東京でのラストマッチ。89分にはフワリと浮かした“らしい”シュートで同点弾を狙ったが、バーに嫌われてしまった。
 
FW
9 ピーター・ウタカ -(88分IN)
限られたプレータイムの中、懸命にゴールを目指したものの、周囲との連係もままならず、ラスト3分の1で怖さを発揮できなかった。
 
監督
篠田善之 5.5
次々と攻撃的なカードを切り、勝点奪取を試みたが奏功せず。相手を押し込む時間帯はあったが、最後の一押しが足りなかったか。
 
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【横浜】挫折から這い上がり評価上昇中。それでも扇原貴宏が満足しないワケ
【横浜】高い“レフティ率”の功と罪。ラスト3分の1をいかに攻略するか?
【FC東京】浦和戦で負傷の室屋成が離脱。”代役不在”の右ウイングバックはどうなる?
【FC東京】中島翔哉、噂されるポルティモネンセ移籍についての質問に“らしい回答”
横浜の美女チアリーダー『トリコロールマーメイズ』を一挙に紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ