【J1採点&寸評】甲府0-1浦和|超美弾の背番号10がMOM!ラストマッチの関根は…

カテゴリ:Jリーグ

志水麗鑑(サッカーダイジェスト)

2017年08月10日

浦和――存在感が薄かった前線の3枚。

FW
9 武藤雄樹 5.5
ボールタッチ数が少なく、存在感は薄い。70分、ドリブルの仕掛けから放ったシュートもキーパーの正面に。
 
8 ラファエル・シルバ 6
19分、柏木のセンスの詰まった一発だったとはいえ、アシストをしたこの男がしっかりとタメを作ったことも評価できる。しかし、それ以外にゴールに直結するプレーは少ない。
 
30 興梠慎三 5.5
最前線で目立った働きはなし。後半にR・シルバとポジションチェンジをしてからも同様で、シュート1本に終わったことが彼の出来を物語っている。
 
交代出場
MF
39 矢島慎也 5.5(73分IN)
押し込まれたこともあり、平凡なプレーに終始したが、セットプレーでは精度の高いキックを披露した。
 
FW
20 李 忠成 ―(79分IN)
前線で攻撃の起点になれず、シュート0本と短い時間で爪跡を残せなかった。
 
MF
18 駒井善成 ―(83分IN)
対峙した高野に手を焼き、守勢に回ったことで、オフェンスに関与する回数が少なかった。
 
監督
堀 孝史 6
久々の無失点で新体制の初勝利は評価できるだろう。しかし、1点リードを生かす交代策はなかった。選手に救われた印象が残る。
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。 
 
取材・文:志水麗鑑(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
号泣の関根がサポーターへラストメッセージ「日本一のサポーターの前で、走って、戦って…」
関根貴大が移籍のインゴルシュタットってどんなクラブ? 定位置奪取の可能性は?
【浦和】関根貴大が独2部インゴルシュタットへ移籍決定! 意外な"あの"日本人選手と同僚に
9日に国内最終戦の関根貴大が「まるでマラドーナ」のような5人抜き弾で月間ベストゴール受賞!
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ