• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】C大阪 2-1柏|MOMは決勝点ゲットの攻撃的ボランチ。2戦連続決勝アシストの水沼も高評価

【J1採点&寸評】C大阪 2-1柏|MOMは決勝点ゲットの攻撃的ボランチ。2戦連続決勝アシストの水沼も高評価

カテゴリ:Jリーグ

前田敏勝

2017年07月09日

柏――個の力でこじ開けきれず。交代出場の選手は機能しなかった。

D・オリヴェイラ(11番)がゴールを狙うも決め切れず。柏は助っ人たちが不発に終わった。写真:川本 学

画像を見る

FW
10 大津祐樹 5.5(69分OUT)
サイドでタイトなプレスをかけて守備に貢献しつつ、クロスやシュートで見せ場も作るが、後半途中からは存在が消えてしまった。
 
9 クリスティアーノ 6
強靱な身体を活かした推進力とシュート力は、今節でも相手守備陣の脅威に。好クロスで先制点もアシストしたが、決定機はポストに阻まれる。
 
14 伊東純也 5.5
そのスピードで相手を振り切りながら好機も作ったが、C大阪GKキム・ジンヒョンに阻まれる。後半は運動量ある丸橋を突破しきれず。

交代出場
FW
11 ディエゴ・オリヴェイラ 5(69分IN)
1-1の時にピッチに加わったが、攻撃を再び活性化できる存在にはなれず。好機でのターンからのシュートは枠を捉えきれなかった。
 
DF
22 輪湖直樹 5.5(76分 IN)
ユン・ソギョンに代わって投入され、反撃に出るも、水沼と田中にサイドスペースを閉じられて、思い通りのプレーができなかった。
 
FW
20 ハモン・ロペス -(79分IN)
パワープレーの一助として、終盤にピッチに送り込まれたが、シュート機会はなし。前線が手詰まりになったことで、役割も果たせず。
 
監督
下平隆宏 5.5
前回の対戦と同じく、前半はハードプレスを軸に主導権を握っていたが、リードを奪った後半は攻勢を維持できず。交代策も機能しなかった。
 
取材・文:前田敏勝(フリーライター)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【C大阪】首位浮上にも笑顔なく苦言を呈した指揮官「先制されて2倍の力が必要になった」
C大阪が首位浮上! 柏に逆転勝利で3連勝、8戦負けなし
【C大阪】18番目のチームが首位へ! FC東京戦の逆転劇に見るユン・セレッソの進化と突き付けられた課題
【柏】リーグ11試合ぶりの黒星。鹿島戦で浮き彫りになった個の力量差は埋められるのか?
【FC東京×鹿島】美女サポーターたちを一挙紹介!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ