【J1採点&寸評】新潟 0-2 磐田|ゴールの伏線は俊輔の慧眼にあり! MOMは豪快弾の櫻内

カテゴリ:Jリーグ

大中祐二

2017年07月03日

磐田――勝ち切るうまさを見せた指揮官。

FW
20 川又堅碁 5.5
6分のCKからのヘディングシュートはあったが、厳しいマークに決定機に絡めなかった。
 
交代出場
MF
14 松本昌也 6(75分IN)
ボランチ、シャドーとポジションを変えつつ、仕掛ける姿勢を失わずに守備的な戦いを機能させた。
 
MF
7 上田康太 ―(80分IN)
終盤にボランチに入ると、ゴール前の守備固めにひと役買い、チームにいっそうの安定感をもたらした。
 
MF
22 松井大輔 ―(86分IN)
短い出場時間ながら、警告も辞さない激しさを見せて要所を引き締めた。
 
監督
名波 浩
ロングボールを使って流れを手繰り寄せ、勝ち切るうまさとインテンシティを演出。11年ぶりの4連勝に導く。
 
取材・文:大中祐二(フリーライター)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
磐田4連勝! 名波監督が勝因として讃える「自信」に基づいたプレーとは?
【磐田】好調を支える川辺駿と中村俊輔の幸せな関係
【J1前半戦で輝いたMFは?】C大阪のふたりが「6.30」越えで上位を独占!磐田の充実ぶりも光る|採点ランキング
【J1】日程・結果
【FC東京】7月8日の鹿島戦は大きな分岐点に!?  味スタで“ダブル”を達成できれば…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ