• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】神戸×甲府|プラチナ世代の「至宝」がJ1初ゴールでヒーローに!! 神戸は攻撃陣の決定力不足に泣く

【J1採点&寸評】神戸×甲府|プラチナ世代の「至宝」がJ1初ゴールでヒーローに!! 神戸は攻撃陣の決定力不足に泣く

カテゴリ:Jリーグ

橋本啓(サッカーダイジェスト)

2017年04月30日

甲府――待望のJ1初ゴールを奪った堀米は最高点。

FW
11 堀米勇輝 7(70分 OUT)
ヘディングで殊勲の決勝点を奪う。待望のJ1初ゴールを奪うだけでなく、積極的にパスを呼び込んで攻撃の流れを作った。
 
13 河本明人 6
主に守備面で奮闘。攻撃面は物足りなかったが、泥臭く敵に食らいつきボールを奪い返す献身ぶりは称えたい。

交代出場
MF
28 橋爪勇樹 6(65分 IN)
神戸のカウンターを阻止した75分のパスカットは見事。持ち味のスピードを生かして、縦への突破も試みていた。
 
MF
21 オリヴァー・ボザニッチ 6(70分 IN)
中盤のスペースを的確にカバーするだけでなく、カウンター時にはゴール前にも侵入。攻守に幅広く動き回った。
 
FW
10 ドゥドゥ 5.5(74分 IN)
本調子には程遠い印象。カウンターから抜け出してシュートを放ったのが唯一の見せ場だった。
  
監督
吉田達磨 6.5
少ないチャンスを生かし、結果を掴んだ采配は評価に値。交代カードを駆使しながら、守備に隙を作らせなかった。
 
 
取材・文:橋本 啓(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
甲府のプラチナ世代技巧派レフティに遂にJ1初ゴール! 敵地で神戸を破る決勝弾
【ルヴァン杯】2連勝の神戸が首位浮上!広島、新潟が4失点で惨敗…|Bグループ
【神戸】得意の左足でひと仕事した田中順也。CKから先制点に絡んだ働き以上に光ったのは…
【岩本輝雄のオタクも納得!】メリハリが効いている今季の甲府。兵働、小椋、ボザニッチのトライアングルに注目!
【甲府】計算不能な新助っ人――エデル・リマに与えられた”特権”と、そのポテンシャルとは

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ