• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J2採点&寸評】名古屋×水戸|今季初ゴールのシモビッチが珠玉の働き。永井、和泉のプレーも効いていた

【J2採点&寸評】名古屋×水戸|今季初ゴールのシモビッチが珠玉の働き。永井、和泉のプレーも効いていた

カテゴリ:Jリーグ

今井雄一朗

2017年03月18日

水戸――1ゴールの林はポストワークの回数を増やしたい。

FW
8 林 陵平 6
チャンスを逃さずチームを勢いづかせる貴重なゴール。ポストプレーは安定しているだけに、その回数を増やしたい。
 
 交代出場
MF
13 田中恵太  5.575IN
終盤のもうひと押しを期待されての投入も、ボールにそれほど絡めず見せ場も少なかった。
 
MF
30 外山 凌 5.575IN
同点を狙うチームにさらなる勢いをつけたかったが、効果的な動きはそれほど見られず。
 
MF
26 小島幹敏 -(80IN
蹴り合いの展開になった終盤の中で、存在感は誇示できず。
 
監督
西ヶ谷隆之 5.5
素早いシステム変更とそれを可能にするメンバー選考が後半の勢いを生む。前半のもっと早い時間帯で決断していれば、違う結果をもたらせた可能性も。
 
取材・文:今井雄一朗(フリーライター)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
 
【関連記事】
【千葉】名古屋との大一番で示した確かな進化、そして新たな光明とは
【セルジオ越後】本田や長友には「代表への意欲を感じた」とハリル。ちょっと何を言っているか分からないよ
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
【日本代表】本田、長友、宇佐美の不可解な選出…「発言と行動が矛盾」ハリルに審判が下るのは――
【J1】首位・神戸が開幕4連勝! “塩対応”なニューヒーロー大森が2戦連続決勝弾!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ