• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】名古屋×磐田|残留を懸けた大一番は痛み分け。鬼気迫る守備で勝点1獲得に貢献した大井がMOM

【J1採点&寸評】名古屋×磐田|残留を懸けた大一番は痛み分け。鬼気迫る守備で勝点1獲得に貢献した大井がMOM

カテゴリ:Jリーグ

小田智史(サッカーダイジェスト)

2016年10月22日

磐田――ジェイがエースの貫録を示す同点弾。途中出場の松浦も流れを変えたが逆転はならず。

故障から復帰した大井が身体を張った守備を見せ、磐田はなんとか最少失点で切り抜けた。 写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

FW
9 ジェイ 6(90分OUT)
厳しいマークに何度もピッチに打ち付けられながら、打点の高いヘッドで同点弾。少しでも前が空けばゴールを狙う姿勢を見せ、両チーム最多となる7本のシュートを放った。
 
交代出場
MF
11 松浦拓弥 6(70分IN)
トップ下に入り、推進力を存分に発揮。ゴールは生まれなかったが、常に前を意識したプレーは名波監督からも高い評価を受けた。
 
FW
16 齊藤和樹 ―(79分IN)
7節以来のリーグ戦出場。松浦とポジションチェンジしながら突破口を探すなど、最低限のプレーはこなした。
 
FW
20 森島康仁 ―(90分IN)
プレー時間はロスタイムの4分のみ。それでも、割り切ってタメを作る役割を買って出たり、空中戦で果敢に競るなど、存在感を示した。
 
監督
名波 浩 6
選手の意思統一されたプレーは、ミニキャンプで改めてチームコンセプトをすり込んだ成果。勝利に手が届かなかった事実は変わらないが、残り2試合につながる勝点1を手にした。
 
取材・文:小田智史(サッカーダイジェスト編集部)
 
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
【関連記事】
【名古屋】闘莉王が降格圏へ逆戻りのチームに警鐘。「よくここまで来たと言えばそれまで」
名古屋、ホームで勝ち越せず降格圏に逆戻り…。残り2試合、勝点3差内に4チームがひしめく
【磐田】復活した大井がJ1残留へ心中を激白。「高い“授業料”を払ったと思えば…」
湘南がJ2降格。低空飛行が続き、第2ステージはわずか1勝
【広島】なぜ? 決まったはずのFKがノーゴールに。塩谷は「意味が分からない」と憤慨

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ