横浜――後半早々と2点を追加し、ルヴァンカップを見据えた采配も。
FW
16 伊藤 翔 6.5(60分OUT)
甲府とは対照的に、前線でボールをキープして時間をつくる。貴重なチームの2点目につながった裏への抜け出しも見事だった。
交代出場
MF
28 喜田拓也 6(59分IN)
負傷明けで4試合ぶりのリーグ戦出場。楽な試合展開も手伝って、ブランクを感じさせずに、再びレギュラー争いに名乗り。
FW
17 富樫敬真 6.5(60分IN)
荒々しくはあるが、強引なまでの裏への飛び出しは魅力的。82分には「あれは、ほとんど齋藤さんのゴール」とは言うものの、自身12節ぶりとなるゴールを決める
FW
14 和田昌士 -(79分IN)
下部組織出身のルーキーがリーグ戦デビュー。アディショナルタイムには、前線でタメをつくって、絶妙のタイミングで裏へパスを落とす小癪なプレー。
監督
エリク・モンバエルツ 7
中村、下平、カイケなどが不在のなかでの快勝に、試合後は納得の表情。3対0になってからは、来週のYBCルヴァンカップを見据えた余裕の采配。
取材・文:渡辺 功(フリーライター)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
16 伊藤 翔 6.5(60分OUT)
甲府とは対照的に、前線でボールをキープして時間をつくる。貴重なチームの2点目につながった裏への抜け出しも見事だった。
交代出場
MF
28 喜田拓也 6(59分IN)
負傷明けで4試合ぶりのリーグ戦出場。楽な試合展開も手伝って、ブランクを感じさせずに、再びレギュラー争いに名乗り。
FW
17 富樫敬真 6.5(60分IN)
荒々しくはあるが、強引なまでの裏への飛び出しは魅力的。82分には「あれは、ほとんど齋藤さんのゴール」とは言うものの、自身12節ぶりとなるゴールを決める
FW
14 和田昌士 -(79分IN)
下部組織出身のルーキーがリーグ戦デビュー。アディショナルタイムには、前線でタメをつくって、絶妙のタイミングで裏へパスを落とす小癪なプレー。
監督
エリク・モンバエルツ 7
中村、下平、カイケなどが不在のなかでの快勝に、試合後は納得の表情。3対0になってからは、来週のYBCルヴァンカップを見据えた余裕の采配。
取材・文:渡辺 功(フリーライター)
※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

9月21日発売号のサッカーダイジェストの特集は「日本はワールドカップに辿り着けるのか」。ハリルジャパンの危機説を、「本当に日本は弱くなかったのか?」など“10の論点”から検証します。ルーツ探訪では小林祐希選手が登場。