• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】甲府×横浜|前節の悔し涙を最高の結果に! 追加招集の齋藤が文句なしのMOM

【J1採点&寸評】甲府×横浜|前節の悔し涙を最高の結果に! 追加招集の齋藤が文句なしのMOM

カテゴリ:Jリーグ

渡辺 功

2016年10月02日

甲府――前線はボールが収まらず交代選手も機能せず。

FW
19 盛田剛平 5 (57分OUT)
決して得意ではないはずの、戻っての守備に奮闘したものの、攻撃については横浜の選手に複数で身体を寄せられ、ポストプレーが機能せず。
 
14 田中佑昌 5
立ち上がりこそ、1.5列目からの飛び出しを見せていたが、ダヴィ、盛田にボールが収まらないと苦しくなり、次第にトーンダウンした。
 
9 ダヴィ 4.5
本人が一番歯痒いのだろうが、いまの状態ではJ1上位チームの守備陣には通用しない。攻撃ではボールロストが多く、守備のスイッチ役にもなっていない。
 
交代出場
FW
25 森 晃太 4.5(57分IN)
ピッチに入った直後に3点目を失い、難しい状況での投入ではあったが、見せ場らしい見せ場はなく。記録上シュートは2本撃っているが、その印象が残らないほど。
 
MF
20 黒木聖仁 5(64分IN)
オープンな展開のなか、攻撃面での役割と、場合によっては最終ラインからの配球役を期待されての投入だったが、決定機には絡めず。
 
DF
17 津田琢磨 -(76分IN)
スコアが0対3となったあと、3バックの左に入る。それでも短い時間のなか、前の選手を追い越してのプレーなど、やるべきことをしっかりとやっていた。
 
監督
佐久間悟 4.5
残留争いのライバルチームに、大きく離された得失点差を考えれば、0対2となった直後に動くくらいの采配が欲しい。序列が固定化された感のあるスタメン選考も疑問。
【関連記事】
タイトルを望む横浜・齋藤。”追加招集”に複雑な心境を吐露 「代表に行くとルヴァンが…」
【日本代表】俊輔の不在で「パサー齋藤学」が覚醒。国内組の意地を見せたい
【日本代表】武藤、宇佐美に代わり齋藤が追加招集。“J最強のドリブラー”に求められる役割は?
横浜に完敗の甲府が降格圏の16位に沈む。指揮官は「石にしがみついてでも残る」
3000人超のファンが「日本代表に呼んで欲しかった選手」。FWとMFの投票ランキングは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ