ポグバ、パイエ、ゲッツェなどEURO出場組の最新去就動向は?

カテゴリ:移籍情報

サッカーダイジェストWeb編集部

2016年07月15日

居場所を失ったゲッツェの新天地は…。

ゼロトップで起用されたEUROでは成果を上げられなかったゲッツェ。評価は下落気味だが、新天地をいち早く決めたいところだ。 (C) Getty Images

画像を見る

マリオ・ゲッツェ(ドイツ代表/バイエルン)
噂される主な移籍先:ドルトムント、トッテナム、リバプール
 
 EUROではゼロトップのポジションに入り、4試合に出場したが無得点と結果が出せなかったゲッツェ。バイエルンのカルロ・アンチェロッティ新監督から「コンスタントに試合に出たいというのであれば、移籍したほうがいい」と退団を進言されるなど、もはやバイエルンに居場所ないだろう。
 
 新天地の有力候補として見られるのは古巣のドルトムントだ。
 
 イルカイ・ギュンドアン、ムヒタリアン、マッツ・フンメルスら主力がこぞって引き抜かれたドルトムントは、戦力と士気の低下に歯止めをかけるため元アイドルの復帰を画策。独紙『ビルド』によれば、ゲッツェ本人とドルトムントはすでに個人合意に達しているという。
 
 バイエルンが設定している移籍金は2700万ユーロ(約32億4000万円)。これに対し、ドルトムントが提示したとされる額は2300万ユーロ(約27億6000万円)で、交渉の決着は両クラブ間で折り合いがつくかにかかってきそうだ。
 

欧州でも屈指の左SBに成長したロドリゲス。メガクラブ挑戦となれば、その名をより高めることができるはずだ。 (C) Getty Images

画像を見る

リカルド・ロドリゲス(スイス代表/ヴォルフスブルク)
噂される主な移籍先:R・マドリー、アーセナル、パリSG
 
 左右両足とも遜色なく蹴れる引き出しの多さを武器に、EUROでも抜群の安定感を誇った。その実力は欧州有数でメガクラブが欲しがるSBだ。
 
 ヴォルフスブルクのSD(スポーツディレクター)であるクラウス・アフロス氏が「ヴォルフスブルクで続けるのは現時点で現実的ではないかもしれない」とほのめかすなど、クラブ側も移籍を容認する構えを示しており、今夏はついにステップアップを果たすか。
 
 有力候補は、マルセロのバックアッパーが実質不在で、数年前からその動向を追っているR・マドリー。ただ、3年契約を残しているロドリゲスの契約解除金は2500万ユーロ(約30億円)とSBのバックアッパーに費やすにはやや高額で、交渉は難航しているようだ。
【関連記事】
積極補強ユベントスが「密かに狙う」大物ストライカーとは?
マンU モウリーニョが熱望する「第三の大物」とは?
【EURO逸話】決勝弾直前のFKでキッカーを変更させた“監督”C・ロナウド
【EURO2016】スター選手たちの“綺麗すぎる”妻&恋人を一挙に紹介!
【EURO2016総集編】SDカメラマンが撮った「スタジアムを彩った美女たち」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ