痛恨のPKを献上したシュバインシュタイガーは…。

45+1分にハンドでPKを献上してしまったシュバインシュタイガー。それ以外では、ジルーのマーカーをほぼ完璧にこなすなど見事な働きを見せていただけに悔やまれるプレーとなった。 (C) Alberto LINGRIA
MF
7 バスティアン・シュバインシュタイガー 5.5(79分OUT)
前半のアディショナルタイムに痛恨のハンドでPKを献上。味方が攻め上がったスペースを巧みにカバーし、相手の逆襲の芽を摘むなど、献身的な働きを見せたが……。
8 メスト・エジル 6
サイドに張らずに中盤を自由に動き回って、組み立てと仕掛けの局面で頻繁にボールに絡む。クロスやCKに工夫がなく、決定的な違いを作り出すには至らなかった。
11 ユリアン・ドラクスラー 5
敵のバイタルエリアで放つパスの質が低かった。前半は何度か好機を演出するも、時間の経過とともに存在感は希薄に。
14 エムレ・ジャン 6(67分OUT)
今大会初出場を先発で飾り、推進力のあるドリブルやクロスで異彩を放つ。やや運動量が落ちた67分にベンチへ。
18 トニ・クロース 6.5
左右への散らしのパスと質の高いドリブルを織り交ぜたゲームメイクが冴え、労を惜しまない守備も悪くなかった。
FW
13 トーマス・ミュラー 5
序盤から積極的にミドルを放つなど貪欲にゴールを目指したが、本来の勝負強さを発揮できず。敵CBとの競り合いで後れを取るなど、肉弾戦における強度も不足した。
交代出場
2 シュコドラン・ムスタフィ 5(60分IN)
ボアテングの負傷により、突如として出番が回ってきた。2失点目の際にポグバにかわされた対応と、フィニッシュのミスが悔やまれる。
19 マリオ・ゲッツェ 5(67分IN)
ハードワークしたわけでも、決定機を生み出したわけでもない。攻撃の切り札として機能しなかった。
20 レロイ・ザネ -(79分IN)
今大会初出場を果たす。果敢に仕掛ける姿勢は買えたが、出場時間の短さもあり、見せ場はなかった。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
文:遠藤孝輔
7 バスティアン・シュバインシュタイガー 5.5(79分OUT)
前半のアディショナルタイムに痛恨のハンドでPKを献上。味方が攻め上がったスペースを巧みにカバーし、相手の逆襲の芽を摘むなど、献身的な働きを見せたが……。
8 メスト・エジル 6
サイドに張らずに中盤を自由に動き回って、組み立てと仕掛けの局面で頻繁にボールに絡む。クロスやCKに工夫がなく、決定的な違いを作り出すには至らなかった。
11 ユリアン・ドラクスラー 5
敵のバイタルエリアで放つパスの質が低かった。前半は何度か好機を演出するも、時間の経過とともに存在感は希薄に。
14 エムレ・ジャン 6(67分OUT)
今大会初出場を先発で飾り、推進力のあるドリブルやクロスで異彩を放つ。やや運動量が落ちた67分にベンチへ。
18 トニ・クロース 6.5
左右への散らしのパスと質の高いドリブルを織り交ぜたゲームメイクが冴え、労を惜しまない守備も悪くなかった。
FW
13 トーマス・ミュラー 5
序盤から積極的にミドルを放つなど貪欲にゴールを目指したが、本来の勝負強さを発揮できず。敵CBとの競り合いで後れを取るなど、肉弾戦における強度も不足した。
交代出場
2 シュコドラン・ムスタフィ 5(60分IN)
ボアテングの負傷により、突如として出番が回ってきた。2失点目の際にポグバにかわされた対応と、フィニッシュのミスが悔やまれる。
19 マリオ・ゲッツェ 5(67分IN)
ハードワークしたわけでも、決定機を生み出したわけでもない。攻撃の切り札として機能しなかった。
20 レロイ・ザネ -(79分IN)
今大会初出場を果たす。果敢に仕掛ける姿勢は買えたが、出場時間の短さもあり、見せ場はなかった。
※採点は10点満点で「6」を平均とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。
文:遠藤孝輔