• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】鳥栖1-1湘南|中盤で存在感を見せた湘南の若手アンカーがMOM! 鳥栖は交代策が実る

【J1採点&寸評】鳥栖1-1湘南|中盤で存在感を見せた湘南の若手アンカーがMOM! 鳥栖は交代策が実る

カテゴリ:Jリーグ

荒木英喜

2021年10月16日

湘南――粘り強く守備を続けドロー決着

【警告】鳥栖=なし 湘南=なし
【退場】鳥栖=なし 湘南=なし
【MAN OF THE MATCH】田中 聡(湘南)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
湘南 6

前半良い試合の入りをし、カウンターからいい形で先制。途中から受けに回り同点ゴールを許すも、粘り強く守備を続けてドローで終えた。

【湘南|採点・寸評】
GK
1 谷 晃生 6

キックが安定せずうまくつなげない場面あり。終了間際にファン・ソッコのシュートを好セーブで防ぎ、失点を許さず。

DF
4 舘 幸希 5.5

献身的に守りながら、チャンスの場面ではPA付近まで上がって行くなど積極性を見せた。

3 石原広教 5.5
最終ラインの素早く押上げる統率力、シュートブロックに入るなどいいプレーもあっただけに失点は残念。

8 大野和成 5.5
前半は裏を取られてピンチを招くシーンもあったが後半は修正して、粘り強く守っていた。
 
MF
6 岡本拓也 5.5(71分OUT)

大きなチャンスを演出することはなかったが、サイドで上下動を繰り返してチームに貢献。

14 茨田陽生 5.5(66分OUT)
攻撃の形を作ろうとするも、好機を演出するまでには至らず。プレースキックももうひとつだった。

32 田中 聡 6
アンカーとして守備のフィルターになるだけでなく、ビルドアップでも貢献。先制点の起点にもなった。
 
【関連記事】
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
【J1】日程・結果
鳥栖vs湘南は1-1ドロー… 互いにFW陣の一撃で3連敗を免れるも痛み分け
「思い出す」と「準備」。J1残留に向け、湘南の山口智新監督が強調したふたつの言葉
鳥栖が金監督のパワハラ行為に関する“一連の報道”について公式声明。「誠意をもって迅速に取り組む」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ