札幌――内容で勝って試合に負けた一戦
【チーム採点・寸評】
札幌 6
序盤から見事なパスワークで相手を翻弄。何度もゴールに迫ったが1点が奪えず、逆に神戸の中坂に決められた。内容で勝って試合に負けた一戦。
【札幌|採点・寸評】
GK
1 菅野孝憲 6
35分に大迫との1対1を守り、59分には初瀬の強烈ミドルを片手で阻止。好セーブが際立った。
DF
2 田中駿汰 6.5
16分のミドル、72分の決定機を決めきれなかったのは残念。だが、全体的には攻守でいい働き。
10 宮澤裕樹 6
3CBの真ん中でうまくゲームをコントロール。47分には初瀬のFKを跳ね返すなど堅守も光った。
4 菅 大輝 5.5
存在感は放った。だが、失点シーンでは飯倉のロングフィードから武藤に入れ替わられて失点を招いた。
札幌 6
序盤から見事なパスワークで相手を翻弄。何度もゴールに迫ったが1点が奪えず、逆に神戸の中坂に決められた。内容で勝って試合に負けた一戦。
【札幌|採点・寸評】
GK
1 菅野孝憲 6
35分に大迫との1対1を守り、59分には初瀬の強烈ミドルを片手で阻止。好セーブが際立った。
DF
2 田中駿汰 6.5
16分のミドル、72分の決定機を決めきれなかったのは残念。だが、全体的には攻守でいい働き。
10 宮澤裕樹 6
3CBの真ん中でうまくゲームをコントロール。47分には初瀬のFKを跳ね返すなど堅守も光った。
4 菅 大輝 5.5
存在感は放った。だが、失点シーンでは飯倉のロングフィードから武藤に入れ替わられて失点を招いた。
MF
7 ルーカス・フェルナンデス 6
サイドチェンジのボールを収め、右サイドで攻撃の起点に。カットインでの仕掛けは迫力があった。
14 駒井善成 6.5(86分OUT)
最終ラインから最前線まで神出鬼没のプレーでゲームをコントロール。勝利ならMOMだったが……。
6 高嶺朋樹 6
駒井とバランスを取りながら中盤を支配。イニエスタ潰しなど守備面の貢献度も高かった。
7 ルーカス・フェルナンデス 6
サイドチェンジのボールを収め、右サイドで攻撃の起点に。カットインでの仕掛けは迫力があった。
14 駒井善成 6.5(86分OUT)
最終ラインから最前線まで神出鬼没のプレーでゲームをコントロール。勝利ならMOMだったが……。
6 高嶺朋樹 6
駒井とバランスを取りながら中盤を支配。イニエスタ潰しなど守備面の貢献度も高かった。