【日本0-1オマーン|採点&寸評】痛恨の敗戦。森保監督の采配もハマらず…

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2021年09月02日

久保、堂安は救世主になれず

後半の途中からピッチに投入された久保。要所でプレーに絡むが期待された働きはできなかった。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

交代出場
FW
18 古橋亨梧 5.5(HT IN)
原口に代わって後半の頭から登場。積極的にボールに絡んだが、違いは作れなかった。

MF
11 堂安 律 5.5(63分IN)
久保がピッチに入ってからは、東京五輪でのプレーと同様にその久保とポジションを交換しながらプレー。それでもゴールにはつなげられず。
 
MF
17 久保建英 5.5(69分IN)
78分に1対1で仕掛けたドリブルは相手を抜けず。シュートもGKにキャッチされるなど求められた試合を動かす働きはできず。

監督
森保 一 4
クラブや移動の事情で冨安、守田、負傷で板倉、南野らキーマンを起用できなかったエクスキューズはある。しかし、原口を先発に起用した前半はどこか、ちぐはぐで、後半の交代策も奏功せず。初戦だけに固くいったはずだが、もっと思い切った采配をしても良かったか。

取材・文●本田健介(サッカーダイジェスト編集部)

※MAN OF THE MATCH=取材記者が選定するこの試合の最優秀選手。
※採点は10点満点で「6」を及第点とし、「0.5」刻みで評価。
※出場時間が15分未満の選手は原則採点なし。

【W杯アジア最終予選PHOTO】日本0-1オマーン|引いた相手を崩せず…終盤に失点を許しまさかの黒星発進…!
 
【関連記事】
「日本、恐れるに足らず!」黒星発進の森保ジャパンに中国メディアはニンマリ。「オマーンが我々に自信をくれた」
【セルジオ越後】五輪から3連敗…勝たせてくれない監督には信頼がなくなるよ。残念だったのは久保と堂安のプレーぶり
「負けるべくして負けた」。吉田麻也が内田篤人の質問に答え、厳しくコメント「全然良くなかった」
「オマーンが日本のスターたちを抹殺」森保ジャパンの敗戦に同組・中国のメディアも驚き!「精彩を欠いた」と指摘したのは?
「自分自身もびっくりしている」格上の日本に劇的勝利。値千金弾のオマーンFWが“初白星”に歓喜

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ