名古屋――開幕戦としてはまずまずの出来

【警告】福岡=D・グローリ(7分)、重廣(47分)、志知(90分) 名古屋=山﨑(12分)、相馬(49分)
【退場】福岡=なし 名古屋=なし
【MAN OF THE MATCH】マテウス(名古屋)
【チーム採点・寸評】
名古屋 6
前後半の立ち上がりの時間帯にそれぞれゴールをゲット。リードにも気を緩めることなく、最後までハードワークを怠らずに福岡にチャンスを与えなかった。オウンゴールによる失点は悔やまれるが、開幕戦としてはまずまずの出来。
【名古屋|採点・寸評】
GK
1 ランゲラック 6
被シュートはわずか2本だったためほとんど見せ場はなかったが、的確なコーチングで守備陣をまとめた。
DF
26 成瀬竣平 6(74分OUT)
反対サイドとのバランスを取りながら安定したプレーを披露。効果的な攻撃も仕掛けた。
4 中谷進之介 6
対人の強さを発揮して相手攻撃陣につけ入る隙を与えず。効果的なフィードも多かった。
3 丸山祐市 6
中谷との連係も良く、相手にチャンスを与えず。福岡のリズムになった終盤も安定感を失わなかった。
23 吉田 豊 6
オウンゴールは悔やまれるが、相馬との連係も良く試合通して左サイドの主導権を握った。
名古屋 6
前後半の立ち上がりの時間帯にそれぞれゴールをゲット。リードにも気を緩めることなく、最後までハードワークを怠らずに福岡にチャンスを与えなかった。オウンゴールによる失点は悔やまれるが、開幕戦としてはまずまずの出来。
【名古屋|採点・寸評】
GK
1 ランゲラック 6
被シュートはわずか2本だったためほとんど見せ場はなかったが、的確なコーチングで守備陣をまとめた。
DF
26 成瀬竣平 6(74分OUT)
反対サイドとのバランスを取りながら安定したプレーを披露。効果的な攻撃も仕掛けた。
4 中谷進之介 6
対人の強さを発揮して相手攻撃陣につけ入る隙を与えず。効果的なフィードも多かった。
3 丸山祐市 6
中谷との連係も良く、相手にチャンスを与えず。福岡のリズムになった終盤も安定感を失わなかった。
23 吉田 豊 6
オウンゴールは悔やまれるが、相馬との連係も良く試合通して左サイドの主導権を握った。
MF
15 稲垣 祥 6
ミドルエリアでバランスを取りながら時に激しくチャージ。相手の中盤にチャンスを与えなかった。
8 柿谷曜一朗 6.5(81分OUT)
攻守の起点となり、とくに前線での守備でチームに貢献。相手に反撃の機会を与えなかった。
2 米本拓司 6(81分OUT)
中盤での守備要員としての起用に見事に応えた。ハイボールにも強さを見せ、チャンスの芽をつぶす。
15 稲垣 祥 6
ミドルエリアでバランスを取りながら時に激しくチャージ。相手の中盤にチャンスを与えなかった。
8 柿谷曜一朗 6.5(81分OUT)
攻守の起点となり、とくに前線での守備でチームに貢献。相手に反撃の機会を与えなかった。
2 米本拓司 6(81分OUT)
中盤での守備要員としての起用に見事に応えた。ハイボールにも強さを見せ、チャンスの芽をつぶす。