福岡――スピード&技術面で違いを見せつけられる…

【警告】福岡=D・グローリ(7分)、重廣(47分)、志知(90分) 名古屋=山﨑(12分)、相馬(49分)
【退場】福岡=なし 名古屋=なし
【MAN OF THE MATCH】マテウス(名古屋)
[J1リーグ1節]福岡1-2名古屋/2月28日(日)/ベスト電器スタジアム
【チーム採点・寸評】
福岡 5
開始早々の4分に失点したことで勢いをそがれ、攻守に渡るアグレッシブなサッカーが機能せず。プレースピード、技術面での質の違いは大きかった。それでも、終盤に1点を返して流れを掴んだのは次節以降への好材料。
【福岡|採点・寸評】
GK
31 村上昌謙 5.5
2失点はすべてがGKの責任ではないが、J1の強度とスピードに苦しむチームを助けることはできなかった。
DF
3 エミル・サロモンソン 5
終盤は見せ場も作ったが、右サイドの主導権を奪われ、ゲームを通してサイドの攻防で後手を踏み続けた。
4 カルロス・グティエレス 5
立ち上がりの先制点で受け身の守備になってしまった。2失点目は自身のクリアミスから喫した。
13 志知孝明 5
攻撃的なスタイルの片鱗を見せたが、後手を踏むチームにあっては見せ場を作れなかった。
33 ドウグラス・グローリ 5
スピードあるドリブル突破に苦戦した。前向きの守備ができずに本来の特徴を発揮できなかった。
【チーム採点・寸評】
福岡 5
開始早々の4分に失点したことで勢いをそがれ、攻守に渡るアグレッシブなサッカーが機能せず。プレースピード、技術面での質の違いは大きかった。それでも、終盤に1点を返して流れを掴んだのは次節以降への好材料。
【福岡|採点・寸評】
GK
31 村上昌謙 5.5
2失点はすべてがGKの責任ではないが、J1の強度とスピードに苦しむチームを助けることはできなかった。
DF
3 エミル・サロモンソン 5
終盤は見せ場も作ったが、右サイドの主導権を奪われ、ゲームを通してサイドの攻防で後手を踏み続けた。
4 カルロス・グティエレス 5
立ち上がりの先制点で受け身の守備になってしまった。2失点目は自身のクリアミスから喫した。
13 志知孝明 5
攻撃的なスタイルの片鱗を見せたが、後手を踏むチームにあっては見せ場を作れなかった。
33 ドウグラス・グローリ 5
スピードあるドリブル突破に苦戦した。前向きの守備ができずに本来の特徴を発揮できなかった。
MF
6 前 寛之 5
チームが相手の縦に速い攻撃に押されるなか、バランスを取ろうとするも流れを変えられなかった。
7 重廣卓也 5
チームとして、プレースピードが名古屋に劣るなかでは、最大の特徴である前への推進力を見せられなかった。
11 山岸祐也 5(63分OUT)
攻守にハードワークするも攻撃面ではチャンスを見いだせず、途中交代となった。
16 石津大介 5(HT OUT)
守備に追われた45分間。本来の持ち味である攻撃的な長所を見せることなく、前半だけで交代に。
6 前 寛之 5
チームが相手の縦に速い攻撃に押されるなか、バランスを取ろうとするも流れを変えられなかった。
7 重廣卓也 5
チームとして、プレースピードが名古屋に劣るなかでは、最大の特徴である前への推進力を見せられなかった。
11 山岸祐也 5(63分OUT)
攻守にハードワークするも攻撃面ではチャンスを見いだせず、途中交代となった。
16 石津大介 5(HT OUT)
守備に追われた45分間。本来の持ち味である攻撃的な長所を見せることなく、前半だけで交代に。