横浜FC――後半は攻勢に出るも決定力が足りず

【警告】大分=三竿(36分)、鈴木(62分) 横浜FC=安永(35分)、瀬古(41分)、佐藤(90分)
【退場】大分=なし 横浜FC=なし
【MAN OF THE MATCH】田中達也(大分)
【チーム採点・寸評】
横浜FC 6
前半は大分にポゼッション率を上回られるも1失点に抑え、後半につなぐ。瀬沼が入ってからは狙いを背後に定め、攻勢だったが決定力が足りなかった。
【横浜FC|採点・寸評】
GK
44 六反勇治 6
先制ゴールを許した後も冷静にプレー。41分のPKではコースを読み、追加点を与えず、反撃ムードを作った。
DF
14 志知孝明 5(HT OUT)
背後のスペースをいいように使われハーフタイムで交代した。攻撃参加も少なかった。
19 伊野波雅彦 5.5
先制点ではマークがずれ、完全に崩され対応できなかった。決定機も作られたが、1失点に抑えたところは評価したい。
横浜FC 6
前半は大分にポゼッション率を上回られるも1失点に抑え、後半につなぐ。瀬沼が入ってからは狙いを背後に定め、攻勢だったが決定力が足りなかった。
【横浜FC|採点・寸評】
GK
44 六反勇治 6
先制ゴールを許した後も冷静にプレー。41分のPKではコースを読み、追加点を与えず、反撃ムードを作った。
DF
14 志知孝明 5(HT OUT)
背後のスペースをいいように使われハーフタイムで交代した。攻撃参加も少なかった。
19 伊野波雅彦 5.5
先制点ではマークがずれ、完全に崩され対応できなかった。決定機も作られたが、1失点に抑えたところは評価したい。
5 田代真一 5(HT OUT)
流動的な相手のシャドーを捕み切れず、嫌な場所でボールを触られリズムを作らせた。攻撃では見せ場なし。
26 袴田裕太郎 5.5
伊佐に対して強く当たれず、競り負けることが多かった。失点の場面では何もできず、後手を踏む場面あり。
MF
7 松浦拓弥 5.5
2分に一美のパスをヒールで落とし、齋藤のシュートを引き出す。後半は起点となり、右サイドを活性化。
28 安永玲央 6
ボールを奪ってからの切り替えが早く、中盤で試合を作った。90分間、運動量も落ちずに献身的に動いた。
流動的な相手のシャドーを捕み切れず、嫌な場所でボールを触られリズムを作らせた。攻撃では見せ場なし。
26 袴田裕太郎 5.5
伊佐に対して強く当たれず、競り負けることが多かった。失点の場面では何もできず、後手を踏む場面あり。
MF
7 松浦拓弥 5.5
2分に一美のパスをヒールで落とし、齋藤のシュートを引き出す。後半は起点となり、右サイドを活性化。
28 安永玲央 6
ボールを奪ってからの切り替えが早く、中盤で試合を作った。90分間、運動量も落ちずに献身的に動いた。