• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分1-0横浜FC|最高殊勲は3戦連発&キレキレの突破力で敵を翻弄したアタッカー!

【J1採点&寸評】大分1-0横浜FC|最高殊勲は3戦連発&キレキレの突破力で敵を翻弄したアタッカー!

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2020年09月21日

横浜FC――後半は攻勢に出るも決定力が足りず

【警告】大分=三竿(36分)、鈴木(62分) 横浜FC=安永(35分)、瀬古(41分)、佐藤(90分)
【退場】大分=なし 横浜FC=なし
【MAN OF THE MATCH】田中達也(大分)

画像を見る

【チーム採点・寸評】
横浜FC 6

前半は大分にポゼッション率を上回られるも1失点に抑え、後半につなぐ。瀬沼が入ってからは狙いを背後に定め、攻勢だったが決定力が足りなかった。

【横浜FC|採点・寸評】
GK
44 六反勇治 6

先制ゴールを許した後も冷静にプレー。41分のPKではコースを読み、追加点を与えず、反撃ムードを作った。

DF
14 志知孝明 5(HT OUT)

背後のスペースをいいように使われハーフタイムで交代した。攻撃参加も少なかった。

19 伊野波雅彦 5.5
先制点ではマークがずれ、完全に崩され対応できなかった。決定機も作られたが、1失点に抑えたところは評価したい。
 
5 田代真一 5(HT OUT)
流動的な相手のシャドーを捕み切れず、嫌な場所でボールを触られリズムを作らせた。攻撃では見せ場なし。

26 袴田裕太郎 5.5
伊佐に対して強く当たれず、競り負けることが多かった。失点の場面では何もできず、後手を踏む場面あり。

MF
7 松浦拓弥 5.5

2分に一美のパスをヒールで落とし、齋藤のシュートを引き出す。後半は起点となり、右サイドを活性化。

28 安永玲央 6
ボールを奪ってからの切り替えが早く、中盤で試合を作った。90分間、運動量も落ちずに献身的に動いた。
【関連記事】
【Jリーグ前半戦 日本人ベストプレーヤー|MF編】川崎&柏の“ナンバー10”が出色の出来! 大ブレイクの若手も
【大分】田中達也が3戦連発で勝利の立役者に! 直後のPK失敗は「やべーなって思いながらプレーしてた」
【Jリーグ前半戦 日本人ベストプレーヤー|FW編】“今年最大の発見”大型ルーキーがインパクト! 川崎の2選手が占める
【Jリーグ前半戦 日本人ベストプレーヤー|DF編】国内屈指のCB2名に、移籍後に大活躍の右SBにも高評価!
【Jリーグ前半戦 日本人ベストプレーヤー|GK編】新旧の日本代表勢が存在感!若手の台頭が目立つも安定感を見せたのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ