• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分1-0横浜FC|最高殊勲は3戦連発&キレキレの突破力で敵を翻弄したアタッカー!

【J1採点&寸評】大分1-0横浜FC|最高殊勲は3戦連発&キレキレの突破力で敵を翻弄したアタッカー!

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2020年09月21日

大分――前半に決定機を量産。着実に決めていればもっと楽な展開にも?

【警告】大分=三竿(36分)、鈴木(62分) 横浜FC=安永(35分)、瀬古(41分)、佐藤(90分)
【退場】大分=なし 横浜FC=なし
【MAN OF THE MATCH】田中達也(大分)

画像を見る

[J1リーグ17節]大分1-0横浜FC/9月20日(日)/昭和電ド

【チーム採点・寸評】
大分 6

前半に訪れた多くの決定機を決めれば、もっと楽な展開になっていたはず。後半は前がかりになった相手の勢いを受ける形になったが、集中力を切らすことなく逃げ切りに成功した。

【大分|採点・寸評】 
GK
1 ムン・キョンゴン  6

守勢に回った後半はシュートを打たれる場面も多かった。89分の瀬沼のシュートを好セーブ、最後の砦となり無失点。

DF
3 三竿雄斗 6.5(81分OUT)

カバーリングが冴え、危ない場面を作らせなかった。攻撃では後方からの精度の高いフィード、クロスを送り続けた。

5 鈴木義宜 6
後半は瀬沼とエアバトルを繰り返した。5本もシュートを打たれたが、しっかり身体を寄せて失点しなかった。

29 岩田智輝 6
守備の意識が高く、1対1で強さを見せた。攻撃参加の回数は少なかったが、大きなミスなく集中できていた。
 
MF
4 島川俊郎 6

ボールへのアプローチが鋭く、セカンドの回収率が高かった。くさびのボールを入れて攻撃でも特徴を出した。

7 松本 怜 5.5(87分OUT)
左の田中とバランスを取りながら攻撃に出た。アーリークロスの精度は高く、守備でも穴を作ることはなかった。

8 町田也真人 6(66分OUT)
流れるような先制点の最初と最後のパスを通してアシスト。バイタルエリアで動き回り、潤滑油となる。

MAN OF THE MATCH
11 田中達也 6.5

キレキレの突破を見せ翻弄した。38分には3試合連続ゴールを決めたが、自ら得たPKは止められた。

32 前田凌佑 6(87分OUT)
11分のペナルティエリア内のシュートは決めたかったが、ボールを落ち着かせ、試合をコントロールした。
 
【関連記事】
【Jリーグ前半戦 日本人ベストプレーヤー|MF編】川崎&柏の“ナンバー10”が出色の出来! 大ブレイクの若手も
【大分】田中達也が3戦連発で勝利の立役者に! 直後のPK失敗は「やべーなって思いながらプレーしてた」
【Jリーグ前半戦 日本人ベストプレーヤー|FW編】“今年最大の発見”大型ルーキーがインパクト! 川崎の2選手が占める
【Jリーグ前半戦 日本人ベストプレーヤー|DF編】国内屈指のCB2名に、移籍後に大活躍の右SBにも高評価!
【Jリーグ前半戦 日本人ベストプレーヤー|GK編】新旧の日本代表勢が存在感!若手の台頭が目立つも安定感を見せたのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ